2015年06月08日
〝6/6〟山歩きデビュー☆リトル鎮南山
こんばんは(*^^*)ゆゆんです(^^)
週末はトムトム仕事の為、
3人と、じぃーじ&ばぁーばと
外遊び楽しみました(*^^*)
なんと、ゆゆん。
山歩きデビューです(≧∇≦)
(あ、すみません、山歩きって程のものじゃないのですが(^^;;)

父・母の趣味は山歩き。キャンプ。
子供の頃は
登山からのキャンプが嫌で嫌でたまらなかったです。
なんなの。
わざわざ歩きたくないし。
道ないじゃん。
置いて行かないでよ。
滑るし、怖いし。
登って降りるって、、、バカじゃないの?
なんなの。
山用の靴買ってあげたよーって頼んでないし。
欲しくもないよ。こんなリュックも。
なんなの。
キャンプって。
飯盒の御飯のコゲ‼︎やだし!熱い!
虫ー!外汚いし、私家で寝たい。
なんなの。
山登ってキャンプって。
夕飯ラーメンって何?
こんだけ疲れてラーメンなの?
お風呂入りたいよー。
もう、いやいやいやいやー。
お・う・ち・に・か・え・り・た・い(>人<;)
そんな苦痛休日な小学生時代を過ごした娘は
母になり、、、、、、
何故かキャンプにハマっています(笑)
そして、
山歩きにも若干興味が(笑)
血か?やはりこれは、血なのか?(^◇^;)
あ、前置き長くなってすみません(^◇^;)
6日土曜日。晴れ。
午前中はミーミの保育参観♡
毎日こんな美味しい給食を食べれるチビズ。

羨ましいな(笑)
じぃーじ&ばぁーばと待ち合わせて
13時半頃、鎮南山駐車場へ〜。
じぃーじはお散歩コースと言うけれど、
山歩き。とさせて下さいね(๑´罒`๑)


ゆゆんとかい兄で一緒に。
ミーミは、じぃーじ&ばぁーばと。

天気良くて、木蔭が心地よい(๑°艸°๑)♡

2合目(๑´∀`๑)」
余裕のゆゆん、かい兄。
が、3歳ミーミは、この辺から
「疲れたよー。車行こうよー。」
気が付けば、じぃーじ、、、おんぶしてた(ー ー;)
山歩きデビューの私には無理よー、おんぶ。
ありがとう。

3合目。
ミーミは歩いたり、おんぶでなんとか(^^;;

標高210mだって。
よく分からない(^^;;

4合目。
ミーミ、、、不機嫌に(^^;;

かい兄も
「疲れたなー。」って。
ふと、リトル鎮南山の看板が。
「今日はリトル鎮南山で終わろう!」
4合目から、すぐそばの

リトル鎮南山。

頑張ったねー♡

ここでも景色良かったよ♡
ミーミは不機嫌なおって
鐘に夢中(๑´罒`๑)

降りは
ミーミもしっかり歩いた!
降りは一回もおんぶ無しよ。
たくましい娘(๑´罒`๑)♡
デカく見えるけど、ミーミまだ3歳2カ月。
頑張りました‼︎
↓スタスタ先を帰ろうとするミーミ(^^;;

かい兄は、色々見つける周りを見れる余裕まで(*^^*)

楽しかったー♡
次は、リトルじゃなくて
ちゃんと鎮南山登ろう‼︎
ミーミにはリトルでも、きつかったね。
かい兄は
「また山行く!」って(*^^*)
お散歩コースの鎮南山。
あれ、お散歩って。
すごいなぁ。
低山の、半分もいかなかったけど、
私も、かなり満足でした(笑)
チビズも頑張ったから、
次の日の日曜は、
みどりの王国で
私が頑張る(笑)公園遊び。

楽しかったみたいで良かった!
ゆゆん、、、劇疲れ(ー ー;)
そんな週末でした。
トムトム、お仕事お疲れ様でした。
と。
今朝仕事に行ったら、
週末、外来にマダニに刺された患者さんが来たと。
((((;゚Д゚)))))))
マダニー。
この辺にもいるんだ(ー ー;)
怖いなぁ。。。。。。。。
外遊びも気をつけましょう。
おしまい。
2015年05月28日
5/24 志高湖
おはようございます(^^)ゆゆんです(*^^*)
5/24 は、
トムトムが昼まで仕事で午後から
志高湖に赤ちゃん白鳥に会いに行ってきました(*^^*)

可愛かったぁぁ♡
チビズは大好きな 餌やり←


あーー♡
この景色♡

本当癒されるー(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
今回はチビズの自転車を持って来たので、
みんなで自転車♡と思ってたら、
「乗らん。」と、
自由人ミーミ。
仕方ないので、
トムトムとカイ兄が自転車で、
私とミーミがお散歩に決定。
志高湖周遊コースを(*^^*)


トムトムはレンタサイクルし、
カイ兄は元気よく出発〜(๑´∀`๑)」
ミーミは、、、

「ボート乗りたいー」と(^^;;
「お散歩終わったらね。」と私。
すると、
グングン歩く(๑´罒`๑)(笑)

1番奥(๑´罒`๑)
景色いーねー(≧∇≦)
いつか、ここにテント張ってみたいなぁ。
トイレ問題と、
幽◯問題、解決したら(笑)

ここでミーミ、
「ボート、乗るのどこ?」
(^◇^;)
ふと気がついた。
この子、、、
ボート乗り場に歩いてるんだ(^◇^;)(笑)
お散歩して、ボート。
と言ったはずなのに、
ボート乗り場に行く。
に変わってる(^◇^;)
「もう少しよ〜(^^;;」と言うと
ヤル気で頑張って歩いてました(^^;;
3歳、ミーミ。
志高湖周遊コース、1.8キロ。
ボート乗り場の為に歩ききりました(๑´∀`๑)」
ふふふ、
ここで、地図を。

出発したのが ☆印。
ボート乗り場は ♡印。
出発した、真横がボート乗り場(^^;;
なのに、
矢印の周遊コース1.8キロ歩いて
やっとボート乗り場に着いたと思ってるミーミ(^^;;
「あった(≧∇≦)」と無邪気にミーミ。
さっきの場所だ。と、
気が付かないのが、幸い。。。
少し罪悪感の母・ゆゆん(^^;;
ま、いっか♡
お散歩、楽しかったし♡

歩ききった後のボート。
はしゃいでました(๑´∀`๑)」
そーそ、カイ兄はキノコ発見してたよ!

食べれないのに
採っちゃダメだよね(^_^;)
注意前に採ってた(^_^;)
志高湖、楽しかったー♡
そして癒されたー♡
またキャンプで行きたいな(*^^*)
おしまい。
2015年05月24日
〝5/9〜10日〟大分県某キャンプ場
時刻は夜中の2時前、、、
おはようございます(笑)‼︎
昨日は昼から職場の方々とのBBQで
子どもと参加〜〜(^^)
だいぶ飲んで〜〜、食べて〜〜、
\(//∇//)\
まぁ、、、子連れって事、忘れない範囲で(笑)←
夕方ご機嫌に帰って〜、
仕事終わりのトムトムにラーメン作ってもらって←
眠気限界〜〜、子どもと20時就寝の、、、
今(笑)
あはは。覚醒してるー(^^;;
と、言う事でBlogでも(๑´罒`๑)
そんな訳で、改めて
夜中2時。
おはようございます、ゆゆんです(*^^*)
(更新通知してくださってる方々に
ご迷惑じゃないといーのですが、、、(^^;;)
さて♡
少し前なんですけど
〝5/9〜10日〟弾丸1泊して来ました(๑´罒`๑)
仲良しファミリー♡
coco.AB家、たこそら家とのグルキャンです(*^^*)
場所は、とあるブロガーさんから
教えてもらった大分の某キャンプ場(๑´罒`๑)
すみません、かなりお気に入りになり
狭いキャンプ場で
マナーいいキャンパーさん達ばかりらしく
とても綺麗に使われているので
一応ネット上は某キャンプ場とさせてくださいね♡
9日はトムトムは仕事。
私は午前中カイ兄の保育園親子レクレーション。
ミーミは保育園。
1時に親子レクが終わった時には、
ミーミは保育園のお昼寝時間で迎えに行けず
とりあえず、帰ってカイ兄と昼ごはん。
キャンプ準備、積み込み〜〜。
サラダだけ作って、唐揚げ買って、
お昼寝、おやつ終わりのミーミを迎えに行ってから、
15時半に出発しました(*^^*)
到着が17時過ぎ。
coco.AB家は設営終わっていて
宴会用タープまで(*^^*)
たこそら家は設営中でした(*^^*)
今回の我が家は、
またまた弾丸に便利♡てっこつ(*^^*)
またまたcoco.AB家の皆様のお力を借り
無事設営完了〜〜\(//∇//)\
あぁ。早く1人設営出来るようにならなきゃ。
いつもすみません…>_<…
ありがとうございます、coco.AB家の皆様‼︎

coco.AB家のcabanon\(//∇//)\
す、すてき〜〜\(//∇//)\
本当に‼︎あれはもう、オウチでしたよ‼︎‼︎
設営後はcoco.AB家のタープで宴会♡

たこそら家の次男くんの誕生日会に〜〜(≧∇≦)
次男くん‼︎5歳♡おめでとう〜〜‼︎
手作りケーキが、さすが〜〜(≧∇≦)
そうそう。
たこそらさんと、ゆゆんの出会いは←
カイ兄とたこそら家次男くんの生後2.3ヶ月?の時。
市のベビーマッサージ?だったかなぁ。
もう約5年の付き合いなんだねー!
私が地元で初めて出来たママ友♡
今ではキャンプ友♡
いつも色々ありがとう‼︎
これからもよろしくね〜〜(≧∇≦)
・・・なんて、この場を借りて言ってみる(笑)
宴会♡
我が家からのサラダ!
coco.AB家の息子くんに大人気で(≧∇≦)
嬉しすぎます\(//∇//)\
地元の唐揚げも好評\(//∇//)\
19時過ぎ、やっと仕事終わりのトムトム到着(≧∇≦)
飲んで〜〜、食べて〜〜
\(//∇//)\
(デジャブ⁈(笑))
楽しい宴会で夜は更けて行きました(≧∇≦)
朝〜〜、タープの下でまったり朝食〜。
outもないので、
ずーっとまったり(笑)
お昼も食べて、またまったり〜〜。
この気を使わないで素でいれる感じ。
ファミリー‼︎本当最高‼︎(≧∇≦)
食べて〜、まったり〜、食べて〜、、、
確実に体重増加(笑)‼︎

子どもは川遊び。
たこそら父ちゃん、
子ども達がお世話になりっぱなしで
本当ありがとうございました‼︎‼︎
それから、のんびり撤収して〜〜
夕方、
さよーならー♡
弾丸だったのに、かなりまったり出来
とても楽しいキャンプになりました(≧∇≦)
ご一緒した皆様、
ありがとうございました(≧∇≦)
またお願いします(^^)
おしまい。
2015年04月12日
〝4/11〟糸が浜オートキャンプ場
こんばんは〜〜♡
ゆゆんです(*^^*)
4/11
糸が浜キャンプ場に遊びに行って来ました♪( ´▽`)
今回糸が浜には
てっこつ団が集結される。との事!
誰にお会い出来るんだろ〜〜♡と、胸ドキドキ♡
糸が浜に〜〜♪( ´▽`)
ミーミの誕生日プレゼントの自転車を買って
(じじ&ばばが(๑´罒`๑))
14時過ぎに到着すると〜〜
もうみなさん、設営完了されてました。
本日の皆様の宴会場であろう
かの。さんの宴会幕発見‼︎‼︎
「お久しぶりでーす(^^)!」と覗くと、、、

ここは、どこでしょう?
キャンプ場ですよね?((((;゚Д゚)))))))
素敵素敵なバーでしたぁ‼︎‼︎
すごーい(๑°艸°๑)♡
なんてオシャレなのでしょう♡♡♡
そして、その素敵バー♡の前で
takaさんのウェザーマスターのヘキサを
お嫁入りして頂きました(๑°艸°๑)♡

ありがとうございますっ‼︎
大切に使わせて頂きます(*^^*)!
コクーンの前にヘキサを♡
早く張りたい(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
無事受け渡しが終わり、
なんと‼︎
素敵バー♡の
カウンターにお邪魔をさせて頂きました(๑°艸°๑)♡
ワインに〜〜♡
イカのバター焼き〜〜♡
アスパラに〜〜♡
ホルモン〜〜♡
マスター かの。さん‼︎
大変ご馳走になりましたぁ(๑°艸°๑)♡
ホルモン〜〜♡♡♡♡♡
激ウマホルモンでしたぁ‼︎
プリプリ感が普通じゃありませんでしたっ(๑°艸°๑)
トムトムも帰る気配がなく、
tamaさんのこれまた素敵な幕で男子会(๑´罒`๑)!

可愛いぃ〜〜♡♡♡
そして、自作の品など、、、すごかったー‼︎
オシャレ〜〜♡
かーなり
居心地良すぎて、長居してしまいましたっ♡
「またご一緒させてくださーい♡」と
さよなら。したのが、18時前。
1時間ちょっとで帰り着いて〜〜
帰って30分もしないうちに、、、、、
AB家からのお迎えが(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
AB家の車に乗せて頂き〜〜
いざ♡糸が浜へ(๑´罒`๑)(笑)
21時頃到着し、
「来ちゃいました〜〜♡」と
またまた素敵バー♡にお邪魔させて頂きました(๑´罒`๑)
居心地良すぎて
どうしても今夜はココで飲みたかったんです(๑´罒`๑)(笑)!
2度の訪問なのに、
みなさん、ウェルカム♡に迎えいれてくれ
温かい方々に感動の我が夫婦(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
キャンパーさんって、、、
本当みんないー人ですね‼︎(≧∇≦)
素敵なバーで
美味しい料理(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

進むアルコール(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

本当っ‼︎
楽しすぎましたぁぁぁ‼︎
トムトムは日曜仕事なのに
時間も忘れ〜〜
日付が変わる(笑)
さすがに、帰らなきゃ。と、
後ろ髪引かれながら、
さよなら〜〜!
キャンプしたかったーー‼︎(笑)
かの。さんF
ぼ〜さんF
ティアラさんF
takaさんF
海愛さん
そして、初めまして。の
tamaさんF
iさんF
いなぞうさん
そしてそして
いつもお世話になりっぱなしの
ABさんF
(行きも帰りもありがとうございましたっ…>_<…)
本当に本当に楽しい時間を
ありがとうございました!
また是非ご一緒させてくださーい(๑°艸°๑)
2015年03月06日
キャンプ場巡り。8つ。
こんにちは(*^^*)
仕事帰りの診察で
順番待ちに暇してる ゆゆんです♪( ´▽`)
いつになったら呼ばれるんだー。
あるお休みの日、家族で九重スキー場に
行きました(*^^*)
雪遊び〜

楽しい楽しい雪遊び。
チビズも雪遊び出来る年になったし、
今後スキー場に行く機会も増える事でしょう。
キャンプしながら雪遊びに行くのもいーなぁ。
なんて考え
スキー場の近くのキャンプ場を見て回る事にしました(*^^*)
あまり、まともに見学出来てないですが、
2日間に分けて8つのキャンプ場に(*^^*)
●ひとつめ。

こちらのキャンプ場。
なんだか雰囲気が(^_^;)
初心者の我が家には、味わった事のない
雰囲気を出したキャンプ場でした(^^;;
ぇえ、色々なキャンプ場がありますね。はい。
ちなみに管理人さんに聞いたところ、
大人千円、子供500円、幼児300円だったかな?
電源の有無は謎です。。。
繋がってない電気コード?があったような?
●ふたつめ。

こちらのキャンプ場。。。
どこにテント張るのか、、、、謎でした。
閉まっていたので。。。
訪れた
●みっつめ。●よっつめ。●いつつめ。

高原の里
山鳥の森
ファンタジーの森
と、色々なブロガーさんのブログで目にする
人気のキャンプ場も
閉まってました/ _ ;
特に山鳥!
温泉もあると聞いて、いつか行きたいなぁ〜♡なんて。
中に入れず、、、、。本当に残念です。
高原の里。
皆さんのブログに出てくる、高原の里なんでしょうか。
ちょっと謎。
どこまでがキャンプ場か、ちょっと分からなかったです。
●むっつめ。

三愛高原オートキャンプ場
こちらも冬季はしてないようです。
景色が良かったです♪( ´▽`)
ただサイトが小さく、コクーンは厳しいかなー?なんて。
あと、料金が、電源サイト5000円。電源無し4000円。
フリー(車不可)3000円。
と、少し高い気が。。。
●ななつめ。

泉水キャンプ場
ここは見学出来ました(^^)
冬季もしているようです。
ちゃんと札まで!
敷地内には、温泉、露天風呂、あります!
バンガローなどもあり、夏は賑やかになりそう(^^)
敷地はとっても広いです。
ただ、サイトが少し小さいのと、
トイレが、、、少し、、、ぅん、和式だけです。
うちのカイ兄、、、和式無理です/ _ ;
ミニバンガロー前のフリーサイト!
広々してて良かった〜!
行くならここに張るかな(*^^*)と♡
ちなみに
テント1張り2100円。タープ300円
入村料 大人400円、子供300円、幼児100円。
入湯料大人200円、子供100円。
だったと思います。たしか。
●やっつめ。

庄内の城ヶ原オートキャンプ場
こちらも冬季休みです。
3月からしているそうです。
ここはサイトが広い!(狭いところもあります)
露天風呂がある!
遊具がある広場がある!
夏は河川プールがある!
とても良さそうです(*^^*)
我が家、気に入ったので、
春くらいに行きたいなぁ(*^^*)
ひとつ、気になったのは、
芝サイトじゃないんです。
気に入った広いサイトは土でした。。。
雨で泥はねが気になります。
まぁ晴れていれば、問題ないですが(๑´罒`๑)!
料金は、
管理費1人400円。
テント持ち込み料1人200円。
区画サイト2050円。
電源510円。
です。
子供、幼児の代金が分からないんで、
我が家はいくらになるんだろー。
高くなりそうな気が。
でも露天風呂17時〜22時だったかな?
入り放題らしいです!
魅力ですね(*^^*)
きっと今年中には←
行きます(*^^*)!
以上〜〜。
キャンプ場巡りでした。
楽しいです♡キャンプ場巡り♡
料金については、調べた限りで、
もしかしたら違うかもしれません。
あと、キャンプ場の感想はあくまで
私個人の感想です。
サイトの小さい、大きいも、
コクーンが張れるか否かでの感想です。
実際行かれる方は
調べてくださいね〜(*^^*)
2015年01月12日
〝1/11〜12日〟0泊2日 庭キャン
こんばんは(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
トムトム仕事でキャンプに行けない連休でしたが、
テントで過ごす事が出来、
嬉しかったゆゆんです☆
年越し観音池の記事がまだですが、
昨日、今日の庭キャン☆ダイジェスト。
お付き合いください♪( ´▽`)
〝1/11〜12日〟0泊2日 庭キャン
11日の夜はたこそらサン宅の庭で
スコーリア宴会♡でした♪( ´θ`)ノ
トムトムは連休も仕事・残業のため
我が家は母子参加☆
susuママさんの真似して焼豚にチャレンジ♡
焼豚ならぬ焼鶏を作って持って行きました♪( ´▽`)
結構好評で良かった(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
と、後は我が家は
楽だから最近定番のチーズフォンデュ(๑´罒`๑)

スコーリアにホカペ。コタツ。
そして鍋でポカポカ〜♡
たこそら父ちゃんが作るチーズの燻製が
めちゃくちゃ美味しく、
チーズ燻製をつまみに
ワインにビール、梅酒と
たらふく頂きとっても楽しい時間でした(≧∇≦)
子供達はビンゴに夢中〜♡

飲んで喋って
日付け変わる直前に帰宅♪( ´▽`)
12日はお昼にスコーリア集合の〜
タコパ(๑´罒`๑)!

食べたぁ₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
昼からずっーと、何かを食べて、食べて、食べ続け、
夕方〜解散‼︎♪( ´θ`)ノ
0泊2日☆
お邪魔しました〜‼︎たこそらさん!
お世話になりました♡
めちゃくちゃ楽しかった〜♡
庭キャン♡
いーね、いーね♡
またしよー♡
テントに居るだけで幸せになれるー(≧∇≦)
こんな時、
やっぱり、てっこつはイーなぁ♡なんて思う(⊃´-`⊂)
我が家でも庭キャン出来る用に
激激安てっこつを
リサ店ででも発見しないかなー(笑)
地味ぃーにリサ店通うか♡
トムトムは、、、と言うと、
陣幕を欲しがってまーす。
買う買わない、は別にして
売ってるの全然見ないなぁ。。。
これも
地味ぃーにリサ店通いか⁈♪( ´θ`)ノ
でわ♡
また一週間、仕事頑張りましょ〜♪
2014年11月03日
〝11/2〟大分農業文化公園
こんにちは〜(๑´罒`๑)
ゆゆんです( ´ ▽ ` )ノ
11/2
昨日は大分農業文化公園に行って来ました(^^)
9月に宇目キャンプに誘って初キャンプをした
友達家族の、たこそらさんファミリー(ノンブロガーさんです)
無事にキャンプの素晴らしさにハマってくれました〜〜(๑´罒`๑)
キャンプの楽しさを伝えよう。
の私の任務、成功したようです(≧∇≦)
たこそらさんファミリーは、道具も揃え、
今回大分農業文化公園キャンプに行くと言う事で
お誘い受けたんですが、
今週末もトムトムは仕事(つД`)ノ
キャンプ、行けません(つД`)ノ
なので、ゆゆんとチビズで遊びに行きました(^^)
初めて行く農業文化公園。
いや。トムトム抜きでこんな遠くまで来た事ない(^◇^;)
高速のJCTに戸惑いながらも無事到着(^^;;

こーんな広い農業文化公園。
まずは正面ゲートから〜

お昼はうまいもん市で食べました(^^)
13時。
インの時間になり、東ゲートに車で移動〜。
が、
私、まさかの迷子に。
行っても行っても付かないので、
ナビ使ってみると、、、
〝農業文化公園まで10キロ〟
(^◇^;)
10キロも先に来ちゃった(^◇^;)
正面ゲートと東ゲートまで
もちろんそんな遠くない(^◇^;)
また戻ったら、正面ゲートからすぐのところに
東ゲートありました(^^;;
あー、焦った〜(๑´罒`๑)
東ゲート、オートキャンプ場入り口には

ゲートあります。
宿泊客の車しか入れないらしい。。。
下の駐車場からたこそらパパさんが乗せてくれました(^^)
合計3家族(^^)
たこそらさんファミリーのサイトで遊ぼうの会(๑´罒`๑)
無事合流〜(๑´罒`๑)

設営〜(^^)
たこそらファミリーのテントは

アメドL(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
タープも

スノピのヘキサ。しかもL(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
その他も沢山の道具〜♪( ´▽`)
いや〜♪( ´▽`)
素敵♡♡♡
羨ましい(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
たこそらさんが
「夕飯鍋するけん、良かったら〜♪( ´▽`)」と
温かい言葉をかけてくれたので、
迷わず決定(๑´罒`๑)デイキャン♪( ´θ`)ノ
ありがとう〜(๑´罒`๑)
農業文化公園は大型遊具があって


沢山遊んで
夕飯〜♪( ´θ`)ノ

ご馳走になりました♡

焼きリンゴ♡美味しかった(๑´罒`๑)
その後は焚き火でマシュマロ♪( ´▽`)

とっーても楽しい時間でした(๑´罒`๑)
たこそらさん、
色々ありがとう〜(*^^*)
お邪魔しましたぁ♡
帰りはすぐチビズは車で爆睡。
沢山遊んだからね〜♪( ´▽`)
21時過ぎに無事到着(*^^*)
トムトムも仕事から帰ってました。
勝手させてくれて、
本当に感謝してます♡
キャンプは出来なかったけど、
デイキャンでもかなり癒された〜♡
これでまた1週間、
仕事頑張れる(๑´罒`๑)
あーでも、
早くキャンプに行きたいなぁぁぁ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ゆゆんです( ´ ▽ ` )ノ
11/2
昨日は大分農業文化公園に行って来ました(^^)
9月に宇目キャンプに誘って初キャンプをした
友達家族の、たこそらさんファミリー(ノンブロガーさんです)
無事にキャンプの素晴らしさにハマってくれました〜〜(๑´罒`๑)
キャンプの楽しさを伝えよう。
の私の任務、成功したようです(≧∇≦)
たこそらさんファミリーは、道具も揃え、
今回大分農業文化公園キャンプに行くと言う事で
お誘い受けたんですが、
今週末もトムトムは仕事(つД`)ノ
キャンプ、行けません(つД`)ノ
なので、ゆゆんとチビズで遊びに行きました(^^)
初めて行く農業文化公園。
いや。トムトム抜きでこんな遠くまで来た事ない(^◇^;)
高速のJCTに戸惑いながらも無事到着(^^;;

こーんな広い農業文化公園。
まずは正面ゲートから〜

お昼はうまいもん市で食べました(^^)
13時。
インの時間になり、東ゲートに車で移動〜。
が、
私、まさかの迷子に。
行っても行っても付かないので、
ナビ使ってみると、、、
〝農業文化公園まで10キロ〟
(^◇^;)
10キロも先に来ちゃった(^◇^;)
正面ゲートと東ゲートまで
もちろんそんな遠くない(^◇^;)
また戻ったら、正面ゲートからすぐのところに
東ゲートありました(^^;;
あー、焦った〜(๑´罒`๑)
東ゲート、オートキャンプ場入り口には

ゲートあります。
宿泊客の車しか入れないらしい。。。
下の駐車場からたこそらパパさんが乗せてくれました(^^)
合計3家族(^^)
たこそらさんファミリーのサイトで遊ぼうの会(๑´罒`๑)
無事合流〜(๑´罒`๑)

設営〜(^^)
たこそらファミリーのテントは

アメドL(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
タープも

スノピのヘキサ。しかもL(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
その他も沢山の道具〜♪( ´▽`)
いや〜♪( ´▽`)
素敵♡♡♡
羨ましい(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
たこそらさんが
「夕飯鍋するけん、良かったら〜♪( ´▽`)」と
温かい言葉をかけてくれたので、
迷わず決定(๑´罒`๑)デイキャン♪( ´θ`)ノ
ありがとう〜(๑´罒`๑)
農業文化公園は大型遊具があって


沢山遊んで
夕飯〜♪( ´θ`)ノ

ご馳走になりました♡

焼きリンゴ♡美味しかった(๑´罒`๑)
その後は焚き火でマシュマロ♪( ´▽`)

とっーても楽しい時間でした(๑´罒`๑)
たこそらさん、
色々ありがとう〜(*^^*)
お邪魔しましたぁ♡
帰りはすぐチビズは車で爆睡。
沢山遊んだからね〜♪( ´▽`)
21時過ぎに無事到着(*^^*)
トムトムも仕事から帰ってました。
勝手させてくれて、
本当に感謝してます♡
キャンプは出来なかったけど、
デイキャンでもかなり癒された〜♡
これでまた1週間、
仕事頑張れる(๑´罒`๑)
あーでも、
早くキャンプに行きたいなぁぁぁ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
2014年10月29日
初めての釣り。
おはよーございます(๑´罒`๑)
仕事前に急いで投稿するゆゆんです♪( ´θ`)ノ
4歳息子の初めての釣り‼︎(๑´罒`๑)
日曜日の夕方じぃチャン(トムトム父)と
ゆゆんと、カイ兄とミーミの4人で
行って来ました(^^)
ミーミは出来ないので、見るだけ〜。
カイ兄、海の町に住んでいながら、
名前に「海」が入っていながら、
4歳にして、初の魚釣り‼︎(๑´罒`๑)
釣りに行く前、カイ兄が
「カイ、ママの好きなマグロとサーモン、
釣っちゃんけんな‼︎‼︎」
と意気込んでました(笑)
サーモン、、、(笑)
出発〜(๑´罒`๑)

着いた釣り場はじぃチャン家のそばの川(笑)
川(๑´罒`๑)

奥が海です。
眺めて、カイ兄、一言。。。

「ごめん、ママ、
ここマグロおらんわ(-。-;」
(^◇^;)(笑)!
釣り開始〜(๑´罒`๑)

フグは食べれないのでリバース。
可愛いフグ♡
狙いのハゼ‼︎
釣れた〜(๑´罒`๑)♡

あれ?この写真はリバースしたドンコかな?(^◇^;)(笑)
カイ兄もリール回して釣り上げたよ(^^)
良かったね〜(๑´罒`๑)


たった4匹の小さなハゼ(^◇^;)
それでも大喜びのカイ兄でした☆
ばぁチャン、これを
南蛮してくれたよ(^◇^;)
すみません〜(^^;;
次は私も
ゴカイ触れるように頑張ろう‼︎‼︎
かなり頑張ったけど、
無理やった。
手袋しようかな(^◇^;)
でもゆゆんも、久々な釣り!
楽しかった‼︎
次は、モイカ行こうかなー。
ミーミが危ないんで、ためらうけれど。。。
さて、仕事頑張って来ます(๑´罒`๑)
2014年08月24日
豪快‼︎海遊び。
今日はおうちでのんびり〜
午後から近場をお昼寝ドライブ(^^)
ドライブ、、、のハズが、、、
海に入っちゃった((´∀`))
急遽海遊び(^^)

水着持ってないんで
そのまま(^^)


豪快‼︎

楽しかった〜(^^)
シャワーもあったし、
トイレも綺麗だし、
ここ、キャンプ出来るかも⁉︎
デイキャンの家族いた(^^)
子供の着替えは車に積んでるんで、
シャワーして着替え(^^)
そして、磯遊び♡


ニイナ♡大好きよ♡
またびっしょり濡れて着替え(^^;;
あぁ、洗濯物またいっぱ〜い(^^;;
楽しかった〜(^^)
キャンプに慣れたら近場海キャンプか、
島キャンプもしたいなぁ〜(^^)
2014年08月17日
お庭BBQと花火で盆休みを締める。
トムトムは昨日から仕事ですが、
ゆゆんとチビズは
今日まで5連休でした〜(^ ^)
トムトムも定時で帰って来たので、
チビズの夏休み(保育園の)最終日だから
お庭でBBQと花火をしました(^ ^)
急な事で
焼くお肉は冷凍にあったものを適当に〜。

トムトムお手製のBBQテーブル。
間にグリル入れて焼く事もありますが、
最近はこの使い方。。。

焼くのが完全トムトム。
になっちゃってますね(^^;;
食べ始めたら、、、
カミナリΣΣ(゚д゚lll)!
急に
ピカ‼︎
ゴロゴロ、、、
( ̄∀ ̄;)
本当ついてない。
まぁなんとか
雨は持ちこたえ、
急いで食べて
急いで花火〜

長かった夏休み、
ゆゆんの5連休が終わりました。
楽しかったなー。
キャンプ、行きたいなー。
キャンプ、またすぐ行きたいなー。
キャンプ、、、。