ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月30日

〝27,3/27〜29日〟四本堂公園キャンプ場




こんにちは(⊃´-`⊂)
職場の駐車場から〜〜ゆゆんです(^^)

保育園お迎え前に、Blog仕事を(๑´罒`๑)




〝27,3/27〜29日〟
長崎県の四本堂公園キャンプ場まで
行ってきました(*^^*)


今回も長いですが
ダイジェストで( ̄▽ ̄)♡






今回は
ニクスキさんファミリー。
滋賀県のほわいとぷらむさんファミリー。
自称ノンブロガーの Iさんファミリー。
とのグルキャン〜〜(*^^*)



初の長崎県!
片道4時間弱!

初の遠征キャンプです(^^)






四本堂公園キャンプ場は
とても素敵なところでした(*^^*)

ちょうど桜も(*^^*)!



そして我が家が着いた時には
前日入りのほわいとぷらむさんはもちろんの事、
3家族、ほぼ設営が終わってました。
仕事が早い〜〜♪( ´▽`)


今回、初めまして。の
ほわいとぷらむさんファミリー。
自称ノンブロガーの Iさんファミリー。


ドキドキだったんですが、
とってもウェルカム♪( ´▽`)に
迎えいれてくれ、人見知りゆゆん。
心救われましたぁ(๑°艸°๑)♡


ヨカッタ。
ヒトコトモハナセナカッタラ
ドウシヨウカトオモッテタ。



イイ出会いをありがとうございます♡ニクスキさん(*^^*)













今回は、
トモさんから譲って頂いた2バーナーの使い方を
ニクスキさんに教えてもらって〜〜
無事使えるように( ̄▽ ̄)♡
ゆゆん、使い方マスターしました(*^^*)


そして、
AB家の長男くんから頂いたシーアンカーも〜♡

キャンプに来られていた
とても親切なキャンパーさんから
1から10まで教えて頂き〜〜無事点灯(≧∇≦)
トムトム、使い方マスターしました(*^^*)

本当にその節はお世話になりました‼︎
海◯王さん‼︎( ̄▽ ̄)(笑)






なんか、これらがあるだけで
キャンプがずっと便利に♡♡♡

皆様に感謝です(≧∇≦)






さて、
今回の我が家の新入りを紹介します。


じゃーん。
トムトム作の、サイドテーブル(上)
お試し〜〜。
これ、チェアに座ってかなり使えます(*^^*)

我が家の人数分、増産決定。


あと、ジャグ台に困り、
焚き火ハンガーのテーブルに置いてみると
これまたシックリ‼︎
今回はこれで乗り切りました(*^^*)

ジャグ用に製作決定!、、、だよね?
お願いします。トムトム。









そして、四本堂では
ゲームをしたり〜♡
宝探しをしたり〜♡
カヤックに乗せてもらったり〜♡



充実(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ









そうそう‼︎
ミーミと歩いていた私は
初めて

「ゆゆんさんですか?」
と話掛けられました!

「ミーミちゃん見てすぐ分かりましたぁ‼︎」
と(๑°艸°๑)


以前コメントを頂いた事がある
ノンブロガーのここのすママさんでした(*^^*)
ここのすママさんのサイトはとてもオシャレで〜〜♡
素敵でした(*^^*)!


顔に特徴がない。とよく言われるゆゆんですが、
特徴がある娘がいてくれて、良かった〜〜(笑)


子どもも同じ年頃だし、またどこかのキャンプ場で
お会いしたいです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
話しかけて頂いて、
Blog見てもらっているって、
本当に嬉しかったです(≧∇≦)









夜は2日間ともコアで宴会(*^^*)
27日



宴会って言うより食べ放題( ̄▽ ̄)
ご馳走〜〜(๑°艸°๑)♡

皆さん料理うますぎ〜〜。
すげー、すげー、と、、、、、
満腹まで食べました( ̄▽ ̄)♡
しあわせ〜〜。



28日


そして、
サプライズで
Iさんと、ミーミの誕生日ケーキまで♡/ _ ;




母・ゆゆん。
感動でウルウル/ _ ;





そんな、もうじき3歳の娘ミーミは、、、
まさかのシュラフでオネショ♡という、
大事件を起こしてくれましたが、、、(ー ー;)


今まで1度くらいしかした事なかったから
ちょっとビックリ。。。

そして、
抱きつかれてた私も、
エアマットまでもビッショリという〜〜、、、
笑うしかない‼︎‼︎‼︎

。・°°・(>_<)・°°・。

シュラフは手洗い出来ますが、
マットは、、、(ー ー;)


そんなハプニングもありましたが、
本当に楽しいキャンプになりました♡






ご一緒させて頂いたみなさま、
色々家族共々大変お世話になりました‼︎
本当にありがとうございました‼︎(*^^*)
またご一緒させてください(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*





そして、四本堂公園キャンプは〜〜


景色がほんと〜〜に抜群‼︎
素敵なキャンプ場でした〜〜(*^^*)


おしまい♡
























  


Posted by ゆゆん at 17:17Comments(16)キャンプ

2015年03月23日

〝3/21〜22〟長崎鼻リゾートキャンプ場



こんにちは(*^^*)
今回は珍しく仕事が早い、ゆゆんです(笑)
記事UP〜〜(*^^*)





〝3/21〜22日〟長崎鼻リゾートキャンプ場
に行ってきました(*^^*)
たこそら家とのグルキャンです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ



キャンプ場〜
と、その前に




道中。
とある店の、とある駐車場で
あるお方と待ち合わせをし、



ある頂きモノをしました♪( ´▽`)


なので我が家は、お礼に
焚き火ハンガーもどきを♡贈呈♡




トムトム作☆
喜んで頂けたみたいで良かったです(*^^*)‼︎




実物見た事ないけど←
しっかり出来てるし、

オクにも出せるんじゃ、、、(๑´罒`๑)⁇(笑)






そう、そして、我が家が頂いたモノは〜〜


2バーナー(≧∇≦)‼︎

嬉しい‼︎
カセットコンロから卒業出来るかも!?(๑´罒`๑)


本当にありがとうございました〜(*^^*)




それから、長崎鼻リゾートキャンプ場へ〜〜(*^^*)

たこそら家もついてた(*^^*)





設営してから、
真玉海岸にマテ貝掘りへ♪( ´▽`)





初めてのマテ貝掘り。
楽しかった〜〜(*^^*)

でも子供達は泥遊びに。。。



そして、ミーミは、
泥遊びをいいだけ楽しんだ後、
服や靴が気持ち悪いと
怒りだし、、、、、、

ミーミ、不機嫌MAX((((;゚Д゚)))))))



泥だらけの体で
「抱っこ〜〜o(`ω´ )o‼︎‼︎」

重いし、体泥だし、下も泥で歩きにくいし、
なのに抱かれてるミーミが不機嫌だし、、、
不機嫌になりたいのは
こっちじゃーーい…>_<…



とっても疲れました( ̄▽ ̄)♡










温泉寄って帰って、
綺麗な夕日を見よう〜〜(*^^*)

としたら、また不機嫌なミーミ。
機嫌とってたら、
夕日はどこへ⁇((((;゚Д゚)))))))








ベンチに座ってる男女に聞く私。
「今雲に隠れてしまいましたよ〜」と。





そうなんだー、見れなかったー、
…>_<…








しかも、トムトムから
「よくあのイイ雰囲気のカップルに
話かけたよね(^_^;)」と((((;゚Д゚)))))))

そうなの?
デートだったの?
気付かなかった((((;゚Д゚)))))))

すみません、カップルさん。。。…>_<…





(´・_・`)





それから夕飯準備して〜〜〜〜




新入りランタンも素敵♡




そして、トムトム作☆焚き火ハンガーもどき。
と、
トムトム作☆ちりとり鍋もどき。


こちらも新入りデビューです(*^^*)
トムトム、すごーい‼︎
と、身内びいきで、すみません( ̄▽ ̄)




これらを使ってマテ貝をバター焼き(≧∇≦)


ああ♡素敵♡





さぁ♡宴会始めましょ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
って所で、

カイ兄嘔吐((((;゚Д゚)))))))






ま、まさか、
嘔吐下痢⁇⁇⁇



大事を取って、
たこそら家の方々にうつさない為に、
宴会中止‼︎








夕飯〜〜

たこそら家からのおすそ分けの
カニ鍋♡
美味しかったぁ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ





子供達も寝かせて、
さて、焚き火でゆっくり飲もうか〜〜

と準備してたら、

今度は
ミーミの夜泣き(^_^;)



結局飲めずにお開き‼︎




(/ _ ; )





本厄ゆゆん。
なんだか、少しだけ付いてない気がします。。。




次の日は、カイ兄も元気復活‼︎(๑´∀`๑)」
嘔吐も一回だけだった‼︎
良かった〜〜(*^^*)





ゆっくり撤収して、
浜でお弁当を食べ


たこそら家と解散。




たこそら家の皆様、
なんだか、色々ご迷惑をおかけしました。
色々ハプニングがあったけど
とても楽しかった〜〜(*^^*)
ありがとう〜〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
また貝掘りキャンプしよーね(≧∇≦)‼︎







解散後、我が家は、
キャンプ場の下見に
くにみキャンプ場と、糸が浜キャンプ場へ〜〜(*^^*)




糸が浜、
もしかしたらグルキャンの方々まだいるかな〜
なんて
淡い期待をしてましたが、
夕方でもちろん誰も居ない(^_^;)

それどころか、
チェーンが閉まってて中に車で入れず、、、。

子供が寝てたんで
降りてサイト見るのを諦めました。




くにみキャンプ場も、糸が浜キャンプ場も、
すぐ海のそば‼︎
とてもいい景色でした〜(*^^*)




今回行った長崎鼻は
我が家的には、かなり気に入りました‼︎‼︎
リピート決定(≧∇≦)









































  


Posted by ゆゆん at 12:52Comments(20)キャンプ

2015年03月18日

〝2/7〜8日〟トトロの森うめキャンプ場

こんばんは(*^^*)
ゆゆんです。






先月の
2/7〜8日に、
トトロの森うめキャンプ場(大分県)に行きました(*^^*)



AB家の娘チャン息子くんの
バースデーキャンプ(≧∇≦)!







トムトムが7日は仕事だったので、
母子にてスタート!





いつもは
私が荷造りして、
車積み込みはトムトムなんですが、
トムトム仕事なので
1人で積み込みも頑張りましたよ( ̄▽ ̄)




なーんて、1泊なので
荷物ほとんど置いていきましたが(๑´罒`๑)(笑)



久々にスカスカの積載(笑)






午前中にミーミの小児科再診に行き、
それから出発‼︎

あ、ミーミは
中耳炎のフォローなんで
元気☆元気☆








早く行くつもりだったのに
結局遅くなってしまって(^◇^;)

相変わらずのんびりですみません(⊃´-`⊂)






着いたら、AB家は設営完了してました〜〜(⊃´-`⊂)
いつも仕事が早い‼︎



しかも、素敵な連結!


絵になる〜〜(*^^*)‼︎


ミネルバとノースイーグルのワンポール(*^^*)







さて
我が家の今回の幕は・・・


ぼ〜さん家からお嫁入りした
鮮やかてっこつ☆☆☆




coco.ABさんと、
息子くんに手伝ってもらい・・・

いや、


coco.ABさんと、息子くんが、中心となり
幕を張ってくれました(⊃´-`⊂)

たすかりましたー。
m(__)m





じゃーん!
鮮やかてっこつ☆初張り!





可愛い〜〜(*^^*)‼︎
かなりの美品(*^^*)




寝室スペースは、とても広く
マット、シュラフ4個。問題なくおけました(*^^*)!
寝るには十分‼︎

リビングスペースは、
少し狭く、
4人座ったり、食事等は出来ないですが、
必要な荷物は置ける(*^^*)!!!

これは、夏はヘキサ使えば
全く問題ないです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ






冬は〜〜、、、
我が家もこれに
ワンポール欲しい〜なぁ(๑´罒`๑)(笑)
そうすれば、連結で(笑)(笑)(笑)




なーんて(⊃´-`⊂)
もう当分幕は買いません。
家の収納スペースは限界を超えました/ _ ;


あ。
でももし、
AB家のワンポール、
格安でどこかへ譲るお話が出たら
その時は
真っ先に我が家へ連絡お願いしますね(๑´罒`๑)(笑)






と。
話それました(⊃´-`⊂)




鮮やかてっこつ☆
可愛くて、美品(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
ぼ〜さん、本当にありがとうございました♡





まったりAB家のワンポールでくつろぐ母子(⊃´-`⊂)





AB家のなんでも出来ちゃう息子くんが
ランタン付ける姿に夢中なミーミ(๑´罒`๑)



明るいね〜〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*



そんなこんなで



19時過ぎ、トムトムが到着し
ミネルバでパーティスタート(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
「おめでとう〜〜〜〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*」







飲んで〜、喋って〜、
めちゃくちゃ楽しい(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*




「あれ?誰もワイン飲まないの⁇」と
1人ワイン(⊃´-`⊂)
グイグイ飲んで〜



自分で持って来た1本 プラス ハーフ。

えぇ、1本半を1人でキレイに空けました♪( ´▽`)




飲む物がなくなって、
ミネルバから外に出たんだけど、、、、、、




気が付いたら、朝。
ちゃんとシュラフの中でした。




わたしはどうやって寝たのかな(⊃´-`⊂)?






朝、頭痛とともに目覚める。。。



撤収しなきゃいけないのに
シュラフでゴロゴロゴロゴロしていたら、




心配してくださったsusuママさんから〜〜


お味噌汁‼︎‼︎



なんだか気分フンワリ。
お味噌汁頂いたら動けるまでに回復!


本当、心にしみました(๑°艸°๑)





遊びに来てくれると言う、たこそらさんには
頭痛薬をお願いして、←





皆様のお陰で生き返りました♪( ´▽`)!









撤収開始〜〜♪( ´▽`)


屋根畳みを教えてもらって〜〜



てっこつ☆撤収も早い‼︎

無事撤収完了‼︎‼︎





お昼ごはんを
AB家、たこそら家と強風の中外で食べ、
解散〜〜♪( ´▽`)




本当に本当に
とっても楽しいキャンプでした(≧∇≦)

またご一緒させてください〜〜(≧∇≦)








さて。
我が家の今月のキャンプ予定は、、、



今週末はたこそら家と貝掘りキャンプ(≧∇≦)
貝キャン♪( ´▽`)
初のマテ貝採りに
浮かれております(≧∇≦)
宜しくお願いします〜(≧∇≦)




そして
来週末は
初の遠征キャンプ(≧∇≦)‼︎
コクーン遠征(≧∇≦)
隣の隣の隣の県の、
長崎県まで行っちゃいます( ̄▽ ̄)‼︎

皆様、ベテランキャンパーさんばかり〜〜‼︎
緊張しますが、
とても楽しみです‼︎
宜しくお願いします(≧∇≦)







2週連続のキャンプにウキウキ〜〜(≧∇≦)

ぇえ、飲み過ぎないように。。。
気をつけます、大人として(笑)
とりあえず、
ワインは1日1本までで〜〜( ̄▽ ̄)























  


2015年03月06日

キャンプ場巡り。8つ。




こんにちは(*^^*)


仕事帰りの診察で
順番待ちに暇してる ゆゆんです♪( ´▽`)
いつになったら呼ばれるんだー。










あるお休みの日、家族で九重スキー場に
行きました(*^^*)

雪遊び〜



楽しい楽しい雪遊び。


チビズも雪遊び出来る年になったし、
今後スキー場に行く機会も増える事でしょう。





キャンプしながら雪遊びに行くのもいーなぁ。
なんて考え
スキー場の近くのキャンプ場を見て回る事にしました(*^^*)








あまり、まともに見学出来てないですが、
2日間に分けて8つのキャンプ場に(*^^*)








●ひとつめ。



こちらのキャンプ場。

なんだか雰囲気が(^_^;)

初心者の我が家には、味わった事のない
雰囲気を出したキャンプ場でした(^^;;



ぇえ、色々なキャンプ場がありますね。はい。




ちなみに管理人さんに聞いたところ、
大人千円、子供500円、幼児300円だったかな?

電源の有無は謎です。。。
繋がってない電気コード?があったような?













●ふたつめ。


こちらのキャンプ場。。。

どこにテント張るのか、、、、謎でした。

閉まっていたので。。。





訪れた
●みっつめ。●よっつめ。●いつつめ。



高原の里
山鳥の森
ファンタジーの森



と、色々なブロガーさんのブログで目にする
人気のキャンプ場も
閉まってました/ _ ;



特に山鳥!
温泉もあると聞いて、いつか行きたいなぁ〜♡なんて。

中に入れず、、、、。本当に残念です。




高原の里。
皆さんのブログに出てくる、高原の里なんでしょうか。
ちょっと謎。

どこまでがキャンプ場か、ちょっと分からなかったです。







●むっつめ。


三愛高原オートキャンプ場


こちらも冬季はしてないようです。
景色が良かったです♪( ´▽`)
ただサイトが小さく、コクーンは厳しいかなー?なんて。


あと、料金が、電源サイト5000円。電源無し4000円。
フリー(車不可)3000円。
と、少し高い気が。。。







●ななつめ。


泉水キャンプ場


ここは見学出来ました(^^)
冬季もしているようです。
ちゃんと札まで!

敷地内には、温泉、露天風呂、あります!
バンガローなどもあり、夏は賑やかになりそう(^^)
敷地はとっても広いです。


ただ、サイトが少し小さいのと、
トイレが、、、少し、、、ぅん、和式だけです。
うちのカイ兄、、、和式無理です/ _ ;





ミニバンガロー前のフリーサイト!
広々してて良かった〜!
行くならここに張るかな(*^^*)と♡



ちなみに
テント1張り2100円。タープ300円
入村料 大人400円、子供300円、幼児100円。
入湯料大人200円、子供100円。

だったと思います。たしか。







●やっつめ。


庄内の城ヶ原オートキャンプ場


こちらも冬季休みです。
3月からしているそうです。

ここはサイトが広い!(狭いところもあります)
露天風呂がある!
遊具がある広場がある!
夏は河川プールがある!



とても良さそうです(*^^*)

我が家、気に入ったので、
春くらいに行きたいなぁ(*^^*)


ひとつ、気になったのは、
芝サイトじゃないんです。
気に入った広いサイトは土でした。。。
雨で泥はねが気になります。



まぁ晴れていれば、問題ないですが(๑´罒`๑)!




料金は、
管理費1人400円。
テント持ち込み料1人200円。
区画サイト2050円。
電源510円。

です。
子供、幼児の代金が分からないんで、
我が家はいくらになるんだろー。


高くなりそうな気が。

でも露天風呂17時〜22時だったかな?
入り放題らしいです!
魅力ですね(*^^*)

きっと今年中には←
行きます(*^^*)!







以上〜〜。
キャンプ場巡りでした。

楽しいです♡キャンプ場巡り♡






料金については、調べた限りで、
もしかしたら違うかもしれません。

あと、キャンプ場の感想はあくまで
私個人の感想です。



サイトの小さい、大きいも、
コクーンが張れるか否かでの感想です。




実際行かれる方は
調べてくださいね〜(*^^*)
























  


Posted by ゆゆん at 17:45Comments(10)アウトドア

2015年03月03日

1/3 日向サンパーク

こんにちは〜(*^^*)






ご無沙汰してます。ゆゆんです(⊃´-`⊂)

なんやかんやバタバタ遊んでおりました♡







さて、さて、
正月ネタ、、、今更ですが、
よろしいでしょうか?(^^;;






我が家のキャンプ場記録としても
UPさせてください。







年末年始のキャンプは
h26/12/29〜12/31 ひなもり2泊
h26/12/31〜h27/1/2 観音池2泊(coco.AB家と)

年末年始、初の4連泊だった我が家。





本当はもう1泊したかったんだけど、
2日の夜はトムトム実家で新年のご挨拶が、、、。







まだキャンプしたいのと、
AB家と離れるのを惜しみつつも/ _ ;



また会う日まで〜〜(⊃´-`⊂)




と、さよならをし、
2日の夜は予定通りトムトム実家へ。










撤収後、
都城のゆゆんのジジ&ババ家に寄ってたんで
トムトム実家到着が19時と遅れてしまい、
もうでき上がってたトムトム父。












飲ませて頂いて〜
食べさせて頂いて〜の新年のご挨拶(^_^;)

こんな嫁で
こんな新年の挨拶で、すみませぬ。

あ、一応、次男の嫁です。。。
と言う言い訳。。。(^^;;



感謝♡感謝♡









そして3日の朝。




・・・晴れてる(*^^*)








急いでキャンプ道具車から降ろして←
準備して、
AB家に連絡して ←





1/2〜1/3の1泊で3日はデイ付きで、
キャンプしている
たこそら家♡を〜〜 襲撃(๑°艸°๑)







たこそらファミリー〜〜♡
会いたかったよ〜〜(≧∇≦)





キャンプ場は
宮崎県日向市にある
日向サンパーク♪( ´▽`)






初めて見るキャンプ場♪( ´▽`)





こじんまりしてて良さそう♡



たこそら家のスコーリア+アメド(*^^*)






海にも降りられて、良かった(*^^*)

トイレも綺麗♡

公園は小さめ、、、我が家くらいの子供たちにはいいかも♪( ´▽`)

近く?に温泉もあるし、道の駅もある♡
いいキャンプ場です(๑°艸°๑)






すこし値段が高い。。。








AB家も合流して〜

たこそら家、AB家と楽しい時間を過ごしました(*^^*)




帰りはたこそら家と温泉(*^^*)

ミーミは温泉嫌いで入りたがらず
シャワーだけで終わったり、、、
いつも困ってるんだけど

たこそら家の娘ちゃんが一緒にいたから
珍しく入ってくれた( ̄▽ ̄)

良かった〜!



ここの露天風呂、景色がいい(≧∇≦)




温泉は気持ちいいし、海近いし、
ここは今度キャンプしに行きたいなぁ(*^^*)
値段がすこーし高い以外 ←
は、良さそうです(๑°艸°๑)♡

日向サンパーク(*^^*)
1泊は¥3,780
個人的おすすめはB1かB15。











そんな楽しいお正月となりました♡
(もう3月だけど。)





正月は3日間とも、AB家と一緒に(๑´罒`๑)

もう3週間も会ってませんが〜〜(>人<;)
そろそろ会いたいですね〜(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ←



そして
年末年始休みは、
ひなもり→観音池→日向サンパークと
宮崎ハシゴ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ








宮崎♡最高♡生まれ故郷♡大好き♡










  


Posted by ゆゆん at 12:08Comments(10)日常