2014年08月31日
ひなもりオートキャンプ場☆8月
今更ですが、まとめさせて下さい。
今後のために。
場所:ひなもりオートキャンプ場
(宮崎県小林市)
料金:オートサイト 4,600円
チェックイン:14〜17時
チェックアウト:13時
時期:8月13〜15日 お盆(合計4泊目、5泊目)
天気:曇り雨

サイト位置:黄色印
A-15。
遊具の真裏でサニタリーも近い。
静かでよい。
しかしAサイトの遊具は大きい子向き。

Bサイトの遊具は幼児向き。


次回来る時はB-1かB-2が良い。
遊具の前でサニタリーにも近い。
設備:Aサイト、Bサイトにサニタリー。
トイレは和式、洋式あり。便座シートあり。
サニタリー、炊事場ともにきれい。
炊事場はお湯が出る。
コインシャワー6室あり。100円5分。
脱衣所あり。
とてもきれい。
コインランドリーあり。
ゴミ捨て可能。分別が細かい。
気候:高地なため涼しかった。
雨ばかりだったが、たまたまか?
風がとても強い。
少ししっかりペグ打ちで対応。
寝具は肌掛けを持って行ったが、軽くかける程度。
遊び:遊具
持参で使用した遊び道具:虫取り網かご、シャボン玉
近隣施設:近くに温泉。
個人的に、、、〝とりこ〟がある、帰りに地鶏購入。
感想:評判通りとてもきれいで良いところ。
トイレ、シャワーが本当にきれい。
値段が高いのが難。
かなり高地にあり、近所にスーパー等はない。
風が強い。
今後のために。
場所:ひなもりオートキャンプ場
(宮崎県小林市)
料金:オートサイト 4,600円
チェックイン:14〜17時
チェックアウト:13時
時期:8月13〜15日 お盆(合計4泊目、5泊目)
天気:曇り雨

サイト位置:黄色印
A-15。
遊具の真裏でサニタリーも近い。
静かでよい。
しかしAサイトの遊具は大きい子向き。

Bサイトの遊具は幼児向き。


次回来る時はB-1かB-2が良い。
遊具の前でサニタリーにも近い。
設備:Aサイト、Bサイトにサニタリー。
トイレは和式、洋式あり。便座シートあり。
サニタリー、炊事場ともにきれい。
炊事場はお湯が出る。
コインシャワー6室あり。100円5分。
脱衣所あり。
とてもきれい。
コインランドリーあり。
ゴミ捨て可能。分別が細かい。
気候:高地なため涼しかった。
雨ばかりだったが、たまたまか?
風がとても強い。
少ししっかりペグ打ちで対応。
寝具は肌掛けを持って行ったが、軽くかける程度。
遊び:遊具
持参で使用した遊び道具:虫取り網かご、シャボン玉
近隣施設:近くに温泉。
個人的に、、、〝とりこ〟がある、帰りに地鶏購入。
感想:評判通りとてもきれいで良いところ。
トイレ、シャワーが本当にきれい。
値段が高いのが難。
かなり高地にあり、近所にスーパー等はない。
風が強い。
2014年08月31日
キャンプ場下見〜
仕事だったトムトムが
急遽休みになったので
キャンプ場の下見〜((´∀`))
トトロの森うめキャンプ場♡
まず、着いて管理棟で
中に入っていいか確認。
管理人のお兄さんも
とても感じがいい方でした。
入って色々見ていいよ、との事で
見学〜q(q'∀`*)
あ、全然普通に遊んでる人達いたよ((´∀`))
一つ一つのサイトも広い‼︎

目の前で遊べるし



良さそうq(q'∀`*)
トイレも、和式洋式あるし
シャワーも完備♡
サイトにBBQテーブルや流しまである!
なんだかとても良さそうなキャンプ場でしたー((´∀`))
隣の道の駅で
おにぎりと唐揚げをGETし、
北川はゆままでドライブ〜
チビズはドライブ昼寝となりました♡
うめキャンプ場
行くの楽しみ〜q(q'∀`*)
2014年08月27日
いよいよシュラフ購入か?
あ。
ひなもりのまとめ書きたいのにー。
さて、ゆゆん家、
5.7.8月とシュラフ無しのキャンプを
楽しんでました。
5月は実家のマミー型シュラフを借りたのですが、
寝相の悪いチビズ、トムトムは
苦痛だったようで着ませんでした。
雨のGW、
それも標高高い中、
ものすごく寒い夜を過ごしました。
トムトム。
ゆゆんとチビズは、、、
車内に逃げたんで(´∀`;)
7月は毛布で。
8月は肌掛けで。
無事過ごせました(^^)
さて、
9月は初めてのグルキャン?
なるものを予定しています(^^)
キャンプ初体験のお友達家族と。
ゆゆん家、キャンプ初心者ながら
初体験の家族のフォローを、、、(笑)
かなり不安ですね(´∀`;)
そして、、、
キャンプ、3シーズン予定でしたが、
楽しすぎて、、、
オールシーズンチャレンジしちゃおーか、、、と(^^)
孫命の両家ジジババに
止められそうで怖いですが(´∀`;)
いよいよ
シュラフ。
買わなければいけなくなり、
色々考察した結果、、、、、
モンベルのバロウバックに決定‼︎‼︎
選んだ理由は
⚫︎連結可能で親子で寝れる。
⚫︎伸縮性があり、普通のマミー型より伸びる。
⚫︎コストパフォーマンスに優れている点。
⚫︎お手入れ苦手だし、オートキャンプメインなのでダウンはいらない。
⚫︎冬キャンプでの評価も高い。
そんなわけで、
モンベルのバロウバックに決めたわけです。
ただまだ悩んでるのは
#2(適温2度、限界-4度)¥15,500

にするつもりだったんだけど、
寒いかなー、冬キャン。。。
なんて悩んでます。
寒がりなトムトム。
脂肪がないからか、ものすごく寒がるの!
だから、、、
#1(適温-3度、限界-9度)¥17,500

か
#0(適温-7度、限界-14度)¥19,500

とかの方が
いいのかなー、、、
なんて。
ただ4つ必要だし、
コスト的に#0は厳しいので。。。
コスト的には#2なんだけど(´∀`;)
九州だし、
そんな標高高いとこ行かないし、
冬キャンするなら
電源付きのオートキャンプにする予定なので
やっぱ#2か、、、#1かな〜( ̄∀ ̄;)
悩んで悩んで
グダグダ記事にしちゃったヽ(*゚∀゚*)ノ
誰か助けてヽ(*゚∀゚*)ノ←
あ、モンベルのバロウバックは決定なのね。←
以上‼︎
めんどくさい女、ゆゆんでした( ̄▽ ̄)
ひなもりのまとめ書きたいのにー。
さて、ゆゆん家、
5.7.8月とシュラフ無しのキャンプを
楽しんでました。
5月は実家のマミー型シュラフを借りたのですが、
寝相の悪いチビズ、トムトムは
苦痛だったようで着ませんでした。
雨のGW、
それも標高高い中、
ものすごく寒い夜を過ごしました。
トムトム。
ゆゆんとチビズは、、、
車内に逃げたんで(´∀`;)
7月は毛布で。
8月は肌掛けで。
無事過ごせました(^^)
さて、
9月は初めてのグルキャン?
なるものを予定しています(^^)
キャンプ初体験のお友達家族と。
ゆゆん家、キャンプ初心者ながら
初体験の家族のフォローを、、、(笑)
かなり不安ですね(´∀`;)
そして、、、
キャンプ、3シーズン予定でしたが、
楽しすぎて、、、
オールシーズンチャレンジしちゃおーか、、、と(^^)
孫命の両家ジジババに
止められそうで怖いですが(´∀`;)
いよいよ
シュラフ。
買わなければいけなくなり、
色々考察した結果、、、、、
モンベルのバロウバックに決定‼︎‼︎
選んだ理由は
⚫︎連結可能で親子で寝れる。
⚫︎伸縮性があり、普通のマミー型より伸びる。
⚫︎コストパフォーマンスに優れている点。
⚫︎お手入れ苦手だし、オートキャンプメインなのでダウンはいらない。
⚫︎冬キャンプでの評価も高い。
そんなわけで、
モンベルのバロウバックに決めたわけです。
ただまだ悩んでるのは
#2(適温2度、限界-4度)¥15,500

にするつもりだったんだけど、
寒いかなー、冬キャン。。。
なんて悩んでます。
寒がりなトムトム。
脂肪がないからか、ものすごく寒がるの!
だから、、、
#1(適温-3度、限界-9度)¥17,500

か
#0(適温-7度、限界-14度)¥19,500

とかの方が
いいのかなー、、、
なんて。
ただ4つ必要だし、
コスト的に#0は厳しいので。。。
コスト的には#2なんだけど(´∀`;)
九州だし、
そんな標高高いとこ行かないし、
冬キャンするなら
電源付きのオートキャンプにする予定なので
やっぱ#2か、、、#1かな〜( ̄∀ ̄;)
悩んで悩んで
グダグダ記事にしちゃったヽ(*゚∀゚*)ノ
誰か助けてヽ(*゚∀゚*)ノ←
あ、モンベルのバロウバックは決定なのね。←
以上‼︎
めんどくさい女、ゆゆんでした( ̄▽ ̄)
2014年08月24日
豪快‼︎海遊び。
今日はおうちでのんびり〜
午後から近場をお昼寝ドライブ(^^)
ドライブ、、、のハズが、、、
海に入っちゃった((´∀`))
急遽海遊び(^^)

水着持ってないんで
そのまま(^^)


豪快‼︎

楽しかった〜(^^)
シャワーもあったし、
トイレも綺麗だし、
ここ、キャンプ出来るかも⁉︎
デイキャンの家族いた(^^)
子供の着替えは車に積んでるんで、
シャワーして着替え(^^)
そして、磯遊び♡


ニイナ♡大好きよ♡
またびっしょり濡れて着替え(^^;;
あぁ、洗濯物またいっぱ〜い(^^;;
楽しかった〜(^^)
キャンプに慣れたら近場海キャンプか、
島キャンプもしたいなぁ〜(^^)
2014年08月20日
ヘキサタープ。コールマン。
先日のキャンプから
ヘキサタープが欲しいゆゆん家。
ラウンドスクリーン2ルームハウスに合うのは、
カラー的にもやっぱりコールマンかなーと。
欲しいのは

コールマン XP ヘキサタープ MDX
ってやつ。
これをテントの入り口に引っ付けて
出したい(^^)
これ、買おうかなーと。
昨日、トムトム兄が
鳥栖アウトレットに行くとの事で
コールマンにあれば、、、と頼んだんだけど、
なかったらしい。
S?はあったみたいだけど。
小さいしね。
残念。
週末オーソリティかな〜。
ネットかな〜。
いつか鳥栖アウトレットも行きたいなー、
いつかコストコも行きたいなー。
でもどこよりも
休みがあれば
キャンプに行きたい‼︎‼︎‼︎
中毒〜(^^)(笑)
ヘキサタープが欲しいゆゆん家。
ラウンドスクリーン2ルームハウスに合うのは、
カラー的にもやっぱりコールマンかなーと。
欲しいのは

コールマン XP ヘキサタープ MDX
ってやつ。
これをテントの入り口に引っ付けて
出したい(^^)
これ、買おうかなーと。
昨日、トムトム兄が
鳥栖アウトレットに行くとの事で
コールマンにあれば、、、と頼んだんだけど、
なかったらしい。
S?はあったみたいだけど。
小さいしね。
残念。
週末オーソリティかな〜。
ネットかな〜。
いつか鳥栖アウトレットも行きたいなー、
いつかコストコも行きたいなー。
でもどこよりも
休みがあれば
キャンプに行きたい‼︎‼︎‼︎
中毒〜(^^)(笑)
2014年08月17日
お庭BBQと花火で盆休みを締める。
トムトムは昨日から仕事ですが、
ゆゆんとチビズは
今日まで5連休でした〜(^ ^)
トムトムも定時で帰って来たので、
チビズの夏休み(保育園の)最終日だから
お庭でBBQと花火をしました(^ ^)
急な事で
焼くお肉は冷凍にあったものを適当に〜。

トムトムお手製のBBQテーブル。
間にグリル入れて焼く事もありますが、
最近はこの使い方。。。

焼くのが完全トムトム。
になっちゃってますね(^^;;
食べ始めたら、、、
カミナリΣΣ(゚д゚lll)!
急に
ピカ‼︎
ゴロゴロ、、、
( ̄∀ ̄;)
本当ついてない。
まぁなんとか
雨は持ちこたえ、
急いで食べて
急いで花火〜

長かった夏休み、
ゆゆんの5連休が終わりました。
楽しかったなー。
キャンプ、行きたいなー。
キャンプ、またすぐ行きたいなー。
キャンプ、、、。
2014年08月17日
”8/13〜15日”ひなもり☆3日目
ひなもりオートキャンプ場
3日目^ ^
撤収日です( ̄▽ ̄)
13時まででいーので、ゆっくり〜。
でも今日も朝から雨〜>_<
朝食は昨日頂いた

パン☆

少し片付けて、
残りはトムトムが片付けしてくれる、
との優しい言葉を頂き
ゆゆんとチビズは
開催されていた木工教室へ‼︎
しか〜し、、、
侮っていたぜ。
教室だから
教えてくれるのか、、、、と。
自分達で好きなのを作るらしいΣΣ(゚д゚lll)!
まったく木工なんて出来ないゆゆん。
なのに
2歳と4歳、、、
ヽ( ;´Д`)ノ
ゆゆんがしなきゃΣΣ(゚д゚lll)!
最初ノコギリの使い方教えてもらって←

その後はがんばったよ、
可愛い子供のため、
ノコギリ、ギーコギーコゆゆん。
電動の?
も色々あったけど、
使い方分からないしT^T
なんとかチビズにもさせてあげれ


見本とだいぶ違うけど
なんとか完成‼︎

鯉のぼり〜☆
ごめんね、母はこれが限界でしたT^T
また雨が降り出し
仕方なく濡れたままテントなおして
ひなもりさようなら〜☆
とっても良いところでした♡
また来たい‼︎

8/13〜15日
ひなもりオートキャンプ場(4泊目、5泊目)
2014年08月17日
”8/13〜15日”ひなもり☆2日目
ひなもりオートキャンプ場
2日目〜(^^)
ぐっすり寝て、みんな機嫌良く
おはよう(^^)
朝食はカレーをパンに挟む予定だったのに
昨夜カレーを食べきってしまったから、、、
ラーメン(´∀`;)

ラーメンと目玉焼きでした♡
ミーミとカイ兄、
2人で袋ラーメン半分こ、、、
でもまさかの
「まだいる〜‼︎」とミーミ。
かい兄の食べ残しまで完食( ̄▽ ̄)
さすが‼︎ミーミ‼︎
それでこそミーミ‼︎
少し?ぽっちゃりの、、、母娘です( ̄▽ ̄)
それから、都城のゆゆんのじぃちゃん所に。
チビズのひぃじぃです☆
それが、小林は都城と近いから、、、
と、ひなもりにしたのに
じぃちゃん所まで1時間(゚-゚;)
思ったより距離が。。。
着いたらお昼でお昼ご飯を頂き、
遊んで、お買い物〜

チビズのお昼寝に合わせて、さようなら〜。
久々じぃちゃん会えて良かった♡
次はお正月に会えたらいーなぁ♡
お正月も、、、キャンプしちゃう?(笑)
3シーズンキャンプ予定のゆゆん家だけど、
オールシーズンチャレンジしちゃう?
どうかな〜( ̄∀ ̄;)
帰って今度はチビズ
裏の遊具〜Σ('∀`)
登れてた〜‼︎カイ兄!
ミーミは乗せたよ。

怖がりカイ兄が出来るようになってたり、
近くの知らない子と一緒に遊んだり、
なんだか本当、キャンプって成長するな〜☆
まったりのゆゆん。



おやつ〜☆



初☆電源サイトで
投光器明るい(^ ^)
夜はBBQ〜☆
海鮮焼き〜☆

じぃちゃん帰りにスーパーで買った

カツオのたたき♡
ニンニク持って来てて良かった((´∀`))
飲んで食べて〜
最高ね‼︎

串もスーパーで仕入れて

シャワー上がりの焼きマシュマロΣ('∀`)
チビズ、かなり食べてた、、、(-∀-`;)
ほぼ一袋、、、、、、大丈夫かな、
糖分気になるわー。
そして、また、、、
まさかの寝かしつけで落ちる夫婦( ̄∀ ̄;)
焚き木を夢みるゆゆん、、、
毎回そこまでいけない( ̄∀ ̄;)
いつできるのだろう( ̄▽ ̄)
3日目に続きます〜☆
2日目〜(^^)
ぐっすり寝て、みんな機嫌良く
おはよう(^^)
朝食はカレーをパンに挟む予定だったのに
昨夜カレーを食べきってしまったから、、、
ラーメン(´∀`;)

ラーメンと目玉焼きでした♡
ミーミとカイ兄、
2人で袋ラーメン半分こ、、、
でもまさかの
「まだいる〜‼︎」とミーミ。
かい兄の食べ残しまで完食( ̄▽ ̄)
さすが‼︎ミーミ‼︎
それでこそミーミ‼︎
少し?ぽっちゃりの、、、母娘です( ̄▽ ̄)
それから、都城のゆゆんのじぃちゃん所に。
チビズのひぃじぃです☆
それが、小林は都城と近いから、、、
と、ひなもりにしたのに
じぃちゃん所まで1時間(゚-゚;)
思ったより距離が。。。
着いたらお昼でお昼ご飯を頂き、
遊んで、お買い物〜

チビズのお昼寝に合わせて、さようなら〜。
久々じぃちゃん会えて良かった♡
次はお正月に会えたらいーなぁ♡
お正月も、、、キャンプしちゃう?(笑)
3シーズンキャンプ予定のゆゆん家だけど、
オールシーズンチャレンジしちゃう?
どうかな〜( ̄∀ ̄;)
帰って今度はチビズ
裏の遊具〜Σ('∀`)
登れてた〜‼︎カイ兄!
ミーミは乗せたよ。

怖がりカイ兄が出来るようになってたり、
近くの知らない子と一緒に遊んだり、
なんだか本当、キャンプって成長するな〜☆
まったりのゆゆん。



おやつ〜☆



初☆電源サイトで
投光器明るい(^ ^)
夜はBBQ〜☆
海鮮焼き〜☆

じぃちゃん帰りにスーパーで買った

カツオのたたき♡
ニンニク持って来てて良かった((´∀`))
飲んで食べて〜
最高ね‼︎

串もスーパーで仕入れて

シャワー上がりの焼きマシュマロΣ('∀`)
チビズ、かなり食べてた、、、(-∀-`;)
ほぼ一袋、、、、、、大丈夫かな、
糖分気になるわー。
そして、また、、、
まさかの寝かしつけで落ちる夫婦( ̄∀ ̄;)
焚き木を夢みるゆゆん、、、
毎回そこまでいけない( ̄∀ ̄;)
いつできるのだろう( ̄▽ ̄)
3日目に続きます〜☆
2014年08月16日
”8/13〜15日”ひなもり☆1日目
8月13日〜15日まで
宮崎県のひなもりオートキャンプ場に
行って来ました(^^)
急にトムトムが13日が仕事になり、
お昼に無事終わり
なんとか出発‼︎
ひなもりのチェックイン時間が
14時から17時までなのに、
我が家から3時間半はかかるのに、
出発出来たのは、、、
13時ΣΣ(゚д゚lll)!
ナビの予定到着時間は17時チョイ前。。。
ほとんど休憩も取らず
どこにも寄らず
ひなもり目指しました(´ω`;)
ハラハラしたけど〜
無事到着‼︎‼︎
16時53分(笑)
めちゃくちゃギリギリ‼︎
間に合ったー(笑)

とても感じの良い管理棟の方々。
説明もとても丁寧でした(^^)
我が家が予約していたのは、、、

サイトA-15(黄色印)
真裏が遊具〜(^^)

サニタリーも近い(^^)
でもサイトBの方の遊具が、、、


我が子向きだったなぁ(´ω`;)
サイト選び間違えた(-∀-`;)
そんなこんなでチビズは
サイトB近くの遊具〜(^^)

そんな中トムトム、ほぼ1人で設営。
サイトB近くの遊具に行くには
道路あるし、
少し距離あって、まだ4歳2歳で
あまり目を離せず、、、ゆゆん。
なので、
設営中、設営完了の写真はありません(-∀-`;)
少しは手伝ったけどね‼︎←
そして、
バタバタ設営のバタバタ夕飯準備〜
トムトムが、ね。
ゆゆん野菜を切って〜、お米をといで〜、
また託す(^^)
トムトムありがとう〜‼︎

遊んで戻ったら
出来上がってたよ(^^)←

本日のメニューはカレーなり♡
そして、炭火焼ウィンナーと
買っただけサラダと、
カイ兄に揉んでもらったナスの漬物!
あ、ナス撮ってないけど。
我が家、キャンプでBBQ以外、
初めてです(笑)
少しキャンプに慣れた感じ?( ̄▽ ̄)←
美味しかった♡
次の日、カレーをパンに挟むつもりだったのに
まさかのカレー完食( ̄▽ ̄)
いつも残るカレーなのに
キャンプの力ってすごい‼︎
美味しさ倍増だよね〜♡
そして男女別れてコインシャワー行って、
シャワーも6部屋あって、
脱衣所もあって
綺麗だった〜♡
夜は雨の中
マシュマロ焼いて食べた♡

串忘れたので、フォークで(^^)
そして、、、チビズ就寝〜。
22時過ぎくらい?
その寝かしつけで、
夫婦とも寝ちゃった(笑)
夜は雨雨雨〜、
いつも雨〜。
キャンプ、3回目(5泊)ですが、
いつも雨〜T^T
しかも、結構降るT^T
でもなんだか慣れてしまって、
キャンプ=雨、当たり前‼︎みたいな(^^)
バタバタな初日でしたが、充実♡
2日目、3日目に続きます(^^)
宮崎県のひなもりオートキャンプ場に
行って来ました(^^)
急にトムトムが13日が仕事になり、
お昼に無事終わり
なんとか出発‼︎
ひなもりのチェックイン時間が
14時から17時までなのに、
我が家から3時間半はかかるのに、
出発出来たのは、、、
13時ΣΣ(゚д゚lll)!
ナビの予定到着時間は17時チョイ前。。。
ほとんど休憩も取らず
どこにも寄らず
ひなもり目指しました(´ω`;)
ハラハラしたけど〜
無事到着‼︎‼︎
16時53分(笑)
めちゃくちゃギリギリ‼︎
間に合ったー(笑)

とても感じの良い管理棟の方々。
説明もとても丁寧でした(^^)
我が家が予約していたのは、、、

サイトA-15(黄色印)
真裏が遊具〜(^^)

サニタリーも近い(^^)
でもサイトBの方の遊具が、、、


我が子向きだったなぁ(´ω`;)
サイト選び間違えた(-∀-`;)
そんなこんなでチビズは
サイトB近くの遊具〜(^^)

そんな中トムトム、ほぼ1人で設営。
サイトB近くの遊具に行くには
道路あるし、
少し距離あって、まだ4歳2歳で
あまり目を離せず、、、ゆゆん。
なので、
設営中、設営完了の写真はありません(-∀-`;)
少しは手伝ったけどね‼︎←
そして、
バタバタ設営のバタバタ夕飯準備〜
トムトムが、ね。
ゆゆん野菜を切って〜、お米をといで〜、
また託す(^^)
トムトムありがとう〜‼︎

遊んで戻ったら
出来上がってたよ(^^)←

本日のメニューはカレーなり♡
そして、炭火焼ウィンナーと
買っただけサラダと、
カイ兄に揉んでもらったナスの漬物!
あ、ナス撮ってないけど。
我が家、キャンプでBBQ以外、
初めてです(笑)
少しキャンプに慣れた感じ?( ̄▽ ̄)←
美味しかった♡
次の日、カレーをパンに挟むつもりだったのに
まさかのカレー完食( ̄▽ ̄)
いつも残るカレーなのに
キャンプの力ってすごい‼︎
美味しさ倍増だよね〜♡
そして男女別れてコインシャワー行って、
シャワーも6部屋あって、
脱衣所もあって
綺麗だった〜♡
夜は雨の中
マシュマロ焼いて食べた♡

串忘れたので、フォークで(^^)
そして、、、チビズ就寝〜。
22時過ぎくらい?
その寝かしつけで、
夫婦とも寝ちゃった(笑)
夜は雨雨雨〜、
いつも雨〜。
キャンプ、3回目(5泊)ですが、
いつも雨〜T^T
しかも、結構降るT^T
でもなんだか慣れてしまって、
キャンプ=雨、当たり前‼︎みたいな(^^)
バタバタな初日でしたが、充実♡
2日目、3日目に続きます(^^)
2014年08月14日
キャンプ中〜(^^)
昨夜はバタバタ過ぎて
投稿も出来なかったけど、

なんとか無事キャンプしてます(^^)
それにしても
昨夜も雨〜、
今は深い霧〜d( ̄  ̄)
我が家今のところ
キャンプは100%雨〜>_<