2014年10月29日
初めての釣り。
おはよーございます(๑´罒`๑)
仕事前に急いで投稿するゆゆんです♪( ´θ`)ノ
4歳息子の初めての釣り‼︎(๑´罒`๑)
日曜日の夕方じぃチャン(トムトム父)と
ゆゆんと、カイ兄とミーミの4人で
行って来ました(^^)
ミーミは出来ないので、見るだけ〜。
カイ兄、海の町に住んでいながら、
名前に「海」が入っていながら、
4歳にして、初の魚釣り‼︎(๑´罒`๑)
釣りに行く前、カイ兄が
「カイ、ママの好きなマグロとサーモン、
釣っちゃんけんな‼︎‼︎」
と意気込んでました(笑)
サーモン、、、(笑)
出発〜(๑´罒`๑)

着いた釣り場はじぃチャン家のそばの川(笑)
川(๑´罒`๑)

奥が海です。
眺めて、カイ兄、一言。。。

「ごめん、ママ、
ここマグロおらんわ(-。-;」
(^◇^;)(笑)!
釣り開始〜(๑´罒`๑)

フグは食べれないのでリバース。
可愛いフグ♡
狙いのハゼ‼︎
釣れた〜(๑´罒`๑)♡

あれ?この写真はリバースしたドンコかな?(^◇^;)(笑)
カイ兄もリール回して釣り上げたよ(^^)
良かったね〜(๑´罒`๑)


たった4匹の小さなハゼ(^◇^;)
それでも大喜びのカイ兄でした☆
ばぁチャン、これを
南蛮してくれたよ(^◇^;)
すみません〜(^^;;
次は私も
ゴカイ触れるように頑張ろう‼︎‼︎
かなり頑張ったけど、
無理やった。
手袋しようかな(^◇^;)
でもゆゆんも、久々な釣り!
楽しかった‼︎
次は、モイカ行こうかなー。
ミーミが危ないんで、ためらうけれど。。。
さて、仕事頑張って来ます(๑´罒`๑)
2014年10月26日
阿蘇‼︎久々の宿。
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
トムトムはまた土日仕事。
キャンプに行きたくて行けず
でもなんだかんだ充実した週末を過ごしている
ゆゆんです( ´ ▽ ` )ノ
金曜は半休を取って、金曜土曜と
内牧温泉、湯巡追荘に行ってきました(^^)

久しぶりにキャンプじゃなくて
お宿です(๑´罒`๑)
湯巡追荘も久々♡3度目です(๑´罒`๑)
でも、今回はトムトムと一緒じゃなく、、、
ばぁば(ゆゆん母)と(๑´罒`๑)
お仕事のトムトム、じぃじはお留守番〜、
ごめんね…>_<…
ただ心は、やっぱりキャンプ。
トムトム休みだったら、
宿よりキャンプに行きたい私は、
だいぶキテるな(^^;;
道中、いこいの村オートキャンプ場のそばを
通ったよ〜(๑´罒`๑)
11月予定のいこい♡
下見したかったけど、
興味ナイばぁば素通り(^◇^;)残念。。。
楽しみは11月にとっておこう(๑´罒`๑)
キャンプじゃなくて残念だけど、
トムトム仕事で申し訳ないけど、
その気持ちを心にずっと置きながら、←
温泉&アルコール、満喫♪( ´θ`)ノ






楽しかった〜(๑´罒`๑)
次の日は阿蘇ファームランドに行って帰ったよ(^^)

ドクターキッス・フィッシュ
初‼︎
面白かった〜‼︎かかとツルツル〜(๑´罒`๑)
またしたい〜。
そして今日はじぃチャン&ばぁチャン(トムトム父母)と
お祭り〜(๑´罒`๑)
護衛艦来てた‼︎‼︎‼︎

かっこいー(≧∇≦)
遊び過ぎなんで、
ちょっと帰って来て家事time。。。
平日なかなか家事出来ないから
休みの日にしなきゃいけないのに
遊び疲れるという、、、(^^;;
ダメね。
でも、孫命‼︎な
両家じじ&ばば孝行だと思う♡これも(๑´罒`๑)
あ、都合いい⁈(๑´罒`๑)
孫の為に色々としてくれる
両家じじ&ばばに感謝♡感謝♡のゆゆんです♪( ´θ`)ノ
家事終わったらまたじぃチャン宅行かなきゃ〜(^^)
夕方からじぃチャンとカイ兄釣りらしい(笑)
トムトム、
今日は定時かな〜。。。
ばぁチャン、
「夕飯も食べて行きよ〜」って言ってくれるといーな(๑´罒`๑)(笑)
こんな嫁、貰ってくれてありがとう(๑´罒`๑)
2014年10月22日
ワンポールvsてっこつvs???
ポチリ禁止月間の中、
切ない日々を過ごしています(ーー;)
ゆゆんです( ´ ▽ ` )ノ♡
↑色々な方の真似で、
名前覚えてもらえるよう、
私も名前言ってみた(๑´罒`๑)
さて。そろそろ禁止月間
プチ解禁予定です(๑´罒`๑)←早っ(笑)
五徳とカセットコンロミニを買わなければ、
次のキャンプに支障が出るので、、、。
ちなみに次のキャンプは〜
11/22〜24に阿蘇のいこいの森に行く予定です(๑´罒`๑)
イベントは中止になりましたが、
そのまま阿蘇に向かいます(๑´罒`๑)
トムトムが休めたら。。。
いや、今回は
大事な日♡でもあるから
休むでしょう♡♪( ´θ`)ノ
ね⁈ トムトム‼︎(๑´罒`๑)
さて。
我が家、
新幕検討中です‼︎
今年度中(来年3月まで)には
購入予定です( ´ ▽ ` )ノ
購入目的は、スバリ‼︎
⚪︎1泊時の設営撤収時間の短縮化‼︎
そして、要望は、、、
⚪︎設営撤収時間の短縮かつ、容易である事。
⚪︎腰痛持ちのため、現在使用のエアウェーブDUO2つを使用可能な寝室の確保。
⚪︎冬キャンでの使用を考え2ルームとして使用可能な事。
⚪︎夏キャンでも使用したい。
⚪︎キャンプ雨率が高いので、雨にも対応可能な事。
⚪︎久住オートビレッジ、ひなもり、などの風の強目なキャンプ場でも設営可能な事。台風は別‼︎
以上‼︎‼︎
え?わがまま?(^◇^;)
と、、、、、
一応、候補は、、、
⚪︎一目惚れしたピルツ15
⚪︎これまた一目惚れした小川ロッジシェルター
もし他にも条件に合うテントあったら教えてください。
予算は10諭吉様以内で。。。
ゆゆんの
冬のボーナスと言う名の寸志(パートなので)を、
全額、新幕につぎ込む気ですよ(⊃´-`⊂)
男前でしょ〜♪( ´▽`)♡
清水の舞台から飛び降りちゃおーかな〜と(๑´罒`๑)
ぇえ、だって
何の為に働いているのか問われたら、迷わず
「保育料とキャンプのため‼︎」
ですもんね‼︎(๑´罒`๑)(笑)
ロッジシェルターは予算外ですが、
先日のピルツの記事で
コメントもらって、初めて調べたロッジシェルター。
軽い気持ちで調べる、、、
ん⁈
ん⁈
これ、すげーー‼︎(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
かっこいー‼︎(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
完璧じゃーん‼︎(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
こ、これが欲しいー‼︎(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ロッジシェルターに心奪われたゆゆん。。。←早っ
えぇ、えぇ、調べたその日に心変わり(^^;;
〝女心と秋の空〟
まさに(๑´罒`๑)
予算外と言う事実を含めても、
只今、ゆゆんの第1候補であります‼︎‼︎
かーなーりー、お気に入り‼︎
毎日ロッジシェルター検索しよる(๑´罒`๑)
ただトムトムの希望はピルツかなー⁇(๑´罒`๑)
ロッジシェルター、見てみたいね♡と
夫婦で話しております(๑´罒`๑)
今年キャンプデビューしたばかりの初心者、
そのため知らない事もたくさんあります…>_<…
もし、他にお勧めがあれば、、、
またピルツやロッジシェルター押しの意見があれば、、、
教えて頂けると光栄です♡
きっと購入時まで悩むと思いますので、
いつでもコメント受け付け中です(笑)(๑´罒`๑)
私的にはロッジシェルターは、
かなり要望にそった商品かと、、、。
一つ気になるとすれば、
風にどうか⁇との事。
でも、久住オートビレッジでキャンプしてる記事見たし、
こないだみたいな台風じゃなきゃ〜、、、
大丈夫だと思うんですが。。。
後は完璧だと、惚れた私は思う(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ね?ね?ね?(笑)←
ま、ま、ま、
とりあえず、3月までに
新幕購入は決定です( ´ ▽ ` )ノ
2014年10月15日
買い物自粛中〜。
はぁ。。。
最近買い物自粛中のゆゆんです(^^;;
今月私仕事沢山休んだから←
もうしばらく自粛予定。。。
欲しいものは沢山あるんだけど(๑´罒`๑)
今一番欲しいのはワンポールテント。
やっぱり1泊で設営するの、
設営時間短縮したいなぁ。。。
いつか、いつの日か、、、
こ、これが欲しい(^^;;

可愛いなー、赤。

こっちはカッコイイなぁー。
お金が欲しいなー。←
高いなー。
夢だろなー。
とりあえず、只今
買い物自粛中の身。
何もかえません。
ピルツは自粛解除しても無理だね(^^;;
でも欲しいよ〜。
言うだけタダ♡
久住高原オートビレッジにピルツ♡
す・て・き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ピルツにビールに星空にアルパカ♡
す・て・き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
はい!幸せ妄想(⊃´-`⊂)
あ、そんな夢物語より
自粛解除したら、まず
アルパカの上の五徳買わなきゃ(^^;;
まぁ、、、
五徳くらいなら自粛解除前に買おうかな。
阿蘇までに(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
阿蘇〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*阿蘇〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
いこい〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
ビール(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*♡←
近々久住高原オートビレッジのまとめもしまーす。
オートビレッジめちゃくちゃお気に入りの我が家です♪( ´▽`)
良かったら読んでね(๑´罒`๑)
最近買い物自粛中のゆゆんです(^^;;
今月私仕事沢山休んだから←
もうしばらく自粛予定。。。
欲しいものは沢山あるんだけど(๑´罒`๑)
今一番欲しいのはワンポールテント。
やっぱり1泊で設営するの、
設営時間短縮したいなぁ。。。
いつか、いつの日か、、、
こ、これが欲しい(^^;;

可愛いなー、赤。

こっちはカッコイイなぁー。
お金が欲しいなー。←
高いなー。
夢だろなー。
とりあえず、只今
買い物自粛中の身。
何もかえません。
ピルツは自粛解除しても無理だね(^^;;
でも欲しいよ〜。
言うだけタダ♡
久住高原オートビレッジにピルツ♡
す・て・き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ピルツにビールに星空にアルパカ♡
す・て・き(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
はい!幸せ妄想(⊃´-`⊂)
あ、そんな夢物語より
自粛解除したら、まず
アルパカの上の五徳買わなきゃ(^^;;
まぁ、、、
五徳くらいなら自粛解除前に買おうかな。
阿蘇までに(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
阿蘇〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*阿蘇〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
いこい〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
ビール(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*♡←
近々久住高原オートビレッジのまとめもしまーす。
オートビレッジめちゃくちゃお気に入りの我が家です♪( ´▽`)
良かったら読んでね(๑´罒`๑)
2014年10月12日
“10/11〜12日”久住高原オートビレッジ
10/11〜12日
大分県の久住高原オートビレッジに行ってきました♪( ´▽`)
あ、この記事長いです。
実は10/11〜13日の連休は
熊本の湯前でのキャンプを予定していましたが、
台風19号接近。。。
家から4時間半かかる湯前。
1泊は厳しいし、道中も不安なので、
泣く泣くキャンセルしました。
11日に九重の身内に用があり
行かなければならないので、
台風を様子見つつ、、、久住に1泊しようと
出発しました(๑´罒`๑)

天気は曇り晴れ。
ただかなり寒く、風が強い。
雄大な景色に感動‼︎♡

天気良かったら最高だろーなー。
設営場所はフリーサイトAの景色イイ場所(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

台風前だし、キャンパー居ないかなーなんて
思ってたんだけど、
結構いたよ(^^)

もちろん、まだ台風離れてるとは言え、
風は強く、急に台風速度上げて近づくかもしれないし、
自己責任ですね。
我が家も、無理そうなら、いつでも撤退するつもりで。
安全第一ですよね。
設営しようとしていたら、、、
なんと‼︎なんと‼︎
susu家が来てくれたぁぁぁ!!
遠いところをわざわざ〜(つД`)ノ
嬉しいです‼︎
しかも来て早々に
設営を手伝ってくれて、、、
本当助かりました〜!

風が強くて、どこのテントも設営大変そうだった。
我が家は、susu家居なかったら
たてる事すら出来ず帰っていたかもしれない。。。
なんとか無事設営‼︎
そして!
なんと、ずっと欲しかったピクニックバスケットと、
susuママさん手作りのフラッグをプレゼントしてくれた!(๑°艸°๑)

きゃー♡ありがとうございます‼︎
めちゃくちゃ可愛い‼︎‼︎

ずっと探してたピクニックバスケット‼︎
頂けるなんて(つД`)ノ

みんなの見て、指くわえて見てたオシャレなフラッグ‼︎
作ってくれるなんて(つД`)ノ
有難すぎて〜(๑°艸°๑)
あぁ、また何も返せない(^^;;
頂いてばかりの我が家(^◇^;)
いつか、絶対、トムトムが←
お返しいたします♡
設営も終わり安心して
遊ぶチビズ♡

早めの夕飯〜♪( ´▽`)
ナスを嬉しそうに持つミーミ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

な、、、なんと、、、

susuパパさん、釣ったんですって‼︎(๑°艸°๑)
い、せ、え、び。。。
びびびびび〜

豪華だぁぁぁ‼︎(๑°艸°๑)
わ、我が家から持って来たのは(^◇^;)

味付け卵。ミョウガの酢漬け。カツオのタタキ。
そして我が家はBBQ〜。
susu家は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋〜。
susuママさん、料理上手で羨ましい‼︎♡
めちゃくちゃ美味しかった〜(๑°艸°๑)
とても楽しい夕飯になりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
美味しいご飯にまったりトーク。幸せだぁぁ♡
夕飯後、susu家、さようなら〜。
名残り惜しい。。。…>_<…
それから我が家は温泉に入り、
初♡アルパカでまったり〜♪( ´▽`)

アルパカ‼︎
侮ってたけど、
めちゃくちゃ暖かかった〜(๑°艸°๑)
チビズは疲れて就寝。
私とトムトムは、台風を気にする。。。
0時を過ぎたくらいから、
風がより強くなり、雨。。。
周りもザワザワ。。。
数組、夜中撤収がはじまった。。。
我が家は風の方に車を移動し、
テントが飛ばないように
テントと車のホイールを紐で固定。
「これで寝ようか、大丈夫かな。」と夫婦の会話。
チビズはぐっすり寝てる。
「多分大丈夫だよね。
ぅん。でも、、、。…>_<…」
風の強さが気になり、
安全策をとって
車中泊に変更!
テント飛んだり、折れたりして
チビズが怪我でもしたらシャレにならん‼︎‼︎‼︎
隣のテントから何か飛んでこんとも限らん‼︎‼︎
夜な夜な隣の車に移動〜。
車はいーわぁ〜、あまり風感じない‼︎
そして狭いから暖かい‼︎(笑)
またまたチビズ爆睡(^◇^;)
この子ら、強い(^◇^;)
とりあえず、車中泊で安心睡眠。。。
朝6時前に起きて
外に出ると、
雨もやんで強風のみ。
周りは夜中撤収して数組減ってて
残ってる人達も撤収始めていて、
我が家も急いで撤収〜!
撤収、風が心配だったけど、
意外と楽だった‼︎

「雨の無い撤収って、
こんな楽なの⁈」って、
強風撤収の中、話した〜(^^;;
雨降らない天気のキャンプなんて、
本当最高なんだろーな。。。(-。-;
車で待機のチビズは飽きちゃって
大人のダウンを着て、、、
(まさかのチビズのダウンは片付けてしまって)
何故か風に喜んで走る(^^;;

8時、無事撤収完了‼︎
みんな撤収早くて
あと2組くらい残ってたかなー。
家にも午前中到着。
家は、、、ってか、久住高原から降りたら、
まだ全然風なかったよ。
あれ?台風は?みたいな。
今23時現在、強風大雨だけどね。
台風直前のバタバタキャンプでしたが、
雨も少なく
とてもいいキャンプ場で
充実したキャンプとなりました♪( ´▽`)
ここ、管理棟のトイレ綺麗だし、
温泉気持ちいいし、
景色いいし、
台風直前じゃなければ、
晴天ならもっともっと最高だと思った〜♡
リピ確定♡
今回は車中泊だけど、、、
キャンプ数に入れちゃいまーす(笑)
“10/11〜12日”久住高原オートビレッジ
(合計7泊目)
大分県の久住高原オートビレッジに行ってきました♪( ´▽`)
あ、この記事長いです。
実は10/11〜13日の連休は
熊本の湯前でのキャンプを予定していましたが、
台風19号接近。。。
家から4時間半かかる湯前。
1泊は厳しいし、道中も不安なので、
泣く泣くキャンセルしました。
11日に九重の身内に用があり
行かなければならないので、
台風を様子見つつ、、、久住に1泊しようと
出発しました(๑´罒`๑)

天気は曇り晴れ。
ただかなり寒く、風が強い。
雄大な景色に感動‼︎♡

天気良かったら最高だろーなー。
設営場所はフリーサイトAの景色イイ場所(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

台風前だし、キャンパー居ないかなーなんて
思ってたんだけど、
結構いたよ(^^)

もちろん、まだ台風離れてるとは言え、
風は強く、急に台風速度上げて近づくかもしれないし、
自己責任ですね。
我が家も、無理そうなら、いつでも撤退するつもりで。
安全第一ですよね。
設営しようとしていたら、、、
なんと‼︎なんと‼︎
susu家が来てくれたぁぁぁ!!
遠いところをわざわざ〜(つД`)ノ
嬉しいです‼︎
しかも来て早々に
設営を手伝ってくれて、、、
本当助かりました〜!

風が強くて、どこのテントも設営大変そうだった。
我が家は、susu家居なかったら
たてる事すら出来ず帰っていたかもしれない。。。
なんとか無事設営‼︎
そして!
なんと、ずっと欲しかったピクニックバスケットと、
susuママさん手作りのフラッグをプレゼントしてくれた!(๑°艸°๑)

きゃー♡ありがとうございます‼︎
めちゃくちゃ可愛い‼︎‼︎

ずっと探してたピクニックバスケット‼︎
頂けるなんて(つД`)ノ

みんなの見て、指くわえて見てたオシャレなフラッグ‼︎
作ってくれるなんて(つД`)ノ
有難すぎて〜(๑°艸°๑)
あぁ、また何も返せない(^^;;
頂いてばかりの我が家(^◇^;)
いつか、絶対、トムトムが←
お返しいたします♡
設営も終わり安心して
遊ぶチビズ♡

早めの夕飯〜♪( ´▽`)
ナスを嬉しそうに持つミーミ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

な、、、なんと、、、

susuパパさん、釣ったんですって‼︎(๑°艸°๑)
い、せ、え、び。。。
びびびびび〜

豪華だぁぁぁ‼︎(๑°艸°๑)
わ、我が家から持って来たのは(^◇^;)

味付け卵。ミョウガの酢漬け。カツオのタタキ。
そして我が家はBBQ〜。
susu家は白菜と豚肉のミルフィーユ鍋〜。
susuママさん、料理上手で羨ましい‼︎♡
めちゃくちゃ美味しかった〜(๑°艸°๑)
とても楽しい夕飯になりました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
美味しいご飯にまったりトーク。幸せだぁぁ♡
夕飯後、susu家、さようなら〜。
名残り惜しい。。。…>_<…
それから我が家は温泉に入り、
初♡アルパカでまったり〜♪( ´▽`)

アルパカ‼︎
侮ってたけど、
めちゃくちゃ暖かかった〜(๑°艸°๑)
チビズは疲れて就寝。
私とトムトムは、台風を気にする。。。
0時を過ぎたくらいから、
風がより強くなり、雨。。。
周りもザワザワ。。。
数組、夜中撤収がはじまった。。。
我が家は風の方に車を移動し、
テントが飛ばないように
テントと車のホイールを紐で固定。
「これで寝ようか、大丈夫かな。」と夫婦の会話。
チビズはぐっすり寝てる。
「多分大丈夫だよね。
ぅん。でも、、、。…>_<…」
風の強さが気になり、
安全策をとって
車中泊に変更!
テント飛んだり、折れたりして
チビズが怪我でもしたらシャレにならん‼︎‼︎‼︎
隣のテントから何か飛んでこんとも限らん‼︎‼︎
夜な夜な隣の車に移動〜。
車はいーわぁ〜、あまり風感じない‼︎
そして狭いから暖かい‼︎(笑)
またまたチビズ爆睡(^◇^;)
この子ら、強い(^◇^;)
とりあえず、車中泊で安心睡眠。。。
朝6時前に起きて
外に出ると、
雨もやんで強風のみ。
周りは夜中撤収して数組減ってて
残ってる人達も撤収始めていて、
我が家も急いで撤収〜!
撤収、風が心配だったけど、
意外と楽だった‼︎

「雨の無い撤収って、
こんな楽なの⁈」って、
強風撤収の中、話した〜(^^;;
雨降らない天気のキャンプなんて、
本当最高なんだろーな。。。(-。-;
車で待機のチビズは飽きちゃって
大人のダウンを着て、、、
(まさかのチビズのダウンは片付けてしまって)
何故か風に喜んで走る(^^;;

8時、無事撤収完了‼︎
みんな撤収早くて
あと2組くらい残ってたかなー。
家にも午前中到着。
家は、、、ってか、久住高原から降りたら、
まだ全然風なかったよ。
あれ?台風は?みたいな。
今23時現在、強風大雨だけどね。
台風直前のバタバタキャンプでしたが、
雨も少なく
とてもいいキャンプ場で
充実したキャンプとなりました♪( ´▽`)
ここ、管理棟のトイレ綺麗だし、
温泉気持ちいいし、
景色いいし、
台風直前じゃなければ、
晴天ならもっともっと最高だと思った〜♡
リピ確定♡
今回は車中泊だけど、、、
キャンプ数に入れちゃいまーす(笑)
“10/11〜12日”久住高原オートビレッジ
(合計7泊目)
2014年10月08日
台風。そしてまた台風。
日曜日は保育園の運動会でした♡
キャンプ100パーセント雨率を更新している我が家ですが、、、
運動会は台風〜〜(ーー;)
完全に雨の神様に愛されてる(๑´∀`๑)」♡
あはははは、、、はは。
…>_<…
台風なので体育館で運動会決定〜!
朝、お弁当作ってたら、、、、、
起きて来て離れないミーミ。
仕方ないので、監視役任命‼︎

おにぎり握る私に、ミーミが言った・・・
「今日キャンプ?(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ」
いやいや、今日は運動会よ、と答える母に
「ミーミ、キャンプいく。」
いやいやいや〜〜、、、、、
私も行きたい‼︎(๑´罒`๑)(笑)
キャンプ大好きなミーミ。
休みの前には毎回聞きます。
「キャンプいく?♡」
早く「うん」と答えてあげたいなー。
さて。
昨年に続き体育館運動会〜(*_*)

やる気満々のカイ兄は、
もちろん、かけっこ1位!♡

運動音痴の母から生まれたのに
2年連続1位♡
すごーい!
他も気合い入ってました‼︎٩( ᐛ )و
そ、そして、
昨年大泣きで何も出来なかったミーミは、、、
今年も〜

ずーっとこれΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ずーっと泣いてた。
かけっこも泣いて先生に抱えられ、
遊戯は定位置で仁王立ちで大泣き。。。
それでも先生からは
「今年は参加出来たね‼︎頑張りましたね‼︎
成長しましたね〜〜‼︎」と(^◇^;)
実はミーミ、4月1日生まれ。
クラスで一番小さい子(見た目はデカイが)なので
いつも大目に見てもらえて助かる。
いつも
「ミーミは4月1日生まれだから。」と先生。
運動会で泣いて何の競技出来ないのも、
オムツが外れる気配ないのも、
床でオシッコしちゃうのも、
オモチャをまだ口に入れちゃうのも、
気に入らないとすぐ手出ちゃうのも、
色が分からないのも、
「お母さん、ほら、だってミーミは
4月1日生まれですから。」
母は思う。
一つ下の学年の
同じ月齢の子は出来てるぞ?と(^◇^;)
そう。
もう2歳半なのに(^◇^;)
4月1日生まれのおかげで
みんなに甘やかされ、大目にみられ、
ミーミはどんどん女王化してます(^◇^;)
そんなこんなで無事運動会も終わり、
今週は晴れが続いています♡
今週末は熊本キャンプ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
トムトムの仕事が入らない事を祈りながら
天気予報を見ると。。。
週末台風19号がいらっしゃる(-。-;
むり〜〜、やめて〜〜、こないで〜〜。
台風去ってまた台風(-。-;
雨の神様に愛された家族は、
お日様に切ない片思い継続中です。。。
いや、本当、
我が家をキャンプに行かせて?
トムトムの職場と台風に。
思いを込めて♡
キャンプ100パーセント雨率を更新している我が家ですが、、、
運動会は台風〜〜(ーー;)
完全に雨の神様に愛されてる(๑´∀`๑)」♡
あはははは、、、はは。
…>_<…
台風なので体育館で運動会決定〜!
朝、お弁当作ってたら、、、、、
起きて来て離れないミーミ。
仕方ないので、監視役任命‼︎

おにぎり握る私に、ミーミが言った・・・
「今日キャンプ?(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ」
いやいや、今日は運動会よ、と答える母に
「ミーミ、キャンプいく。」
いやいやいや〜〜、、、、、
私も行きたい‼︎(๑´罒`๑)(笑)
キャンプ大好きなミーミ。
休みの前には毎回聞きます。
「キャンプいく?♡」
早く「うん」と答えてあげたいなー。
さて。
昨年に続き体育館運動会〜(*_*)

やる気満々のカイ兄は、
もちろん、かけっこ1位!♡

運動音痴の母から生まれたのに
2年連続1位♡
すごーい!
他も気合い入ってました‼︎٩( ᐛ )و
そ、そして、
昨年大泣きで何も出来なかったミーミは、、、
今年も〜

ずーっとこれΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ずーっと泣いてた。
かけっこも泣いて先生に抱えられ、
遊戯は定位置で仁王立ちで大泣き。。。
それでも先生からは
「今年は参加出来たね‼︎頑張りましたね‼︎
成長しましたね〜〜‼︎」と(^◇^;)
実はミーミ、4月1日生まれ。
クラスで一番小さい子(見た目はデカイが)なので
いつも大目に見てもらえて助かる。
いつも
「ミーミは4月1日生まれだから。」と先生。
運動会で泣いて何の競技出来ないのも、
オムツが外れる気配ないのも、
床でオシッコしちゃうのも、
オモチャをまだ口に入れちゃうのも、
気に入らないとすぐ手出ちゃうのも、
色が分からないのも、
「お母さん、ほら、だってミーミは
4月1日生まれですから。」
母は思う。
一つ下の学年の
同じ月齢の子は出来てるぞ?と(^◇^;)
そう。
もう2歳半なのに(^◇^;)
4月1日生まれのおかげで
みんなに甘やかされ、大目にみられ、
ミーミはどんどん女王化してます(^◇^;)
そんなこんなで無事運動会も終わり、
今週は晴れが続いています♡
今週末は熊本キャンプ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
トムトムの仕事が入らない事を祈りながら
天気予報を見ると。。。
週末台風19号がいらっしゃる(-。-;
むり〜〜、やめて〜〜、こないで〜〜。
台風去ってまた台風(-。-;
雨の神様に愛された家族は、
お日様に切ない片思い継続中です。。。
いや、本当、
我が家をキャンプに行かせて?
トムトムの職場と台風に。
思いを込めて♡