2014年09月26日
トトロの森うめキャンプ場☆9月
恒例の。
キャンプ場まとめ〜☆
場所:トトロの森うめキャンプ場
(大分県佐伯市)
料金:3,300円
(冬季は1,000円安いらしい。電源1,000円)
チェックイン:13時
チェックアウト:11時
時期:9月中旬(合計6泊目)
天気:雨曇り

サイト位置:黄色印
(サイトマップを見つけられず、HPより
画像をお借りしました。↑)
29番

テント張る位置は1段高くなっており
よかった。
サイト自体は狭くないが
木があるためタープ位置に苦労。
トイレ、シャワー等も近い。
炊事場は少し離れる。
設備:
各サイトに水道と、BBQテーブルあり。
水道、とても便利。
トイレは2箇所。プラス管理棟。
女子トイレは和洋式あり。
トイレは管理棟が1番きれい。
コインシャワー男女とも3室あり。
3分100円。
コインランドリーあり。
ゴミ捨て可。
レンタル豊富。
気候:少し寒くなってきた。
夜はアウター必要。ダウンまでは不要。
昼間も薄い長袖がベスト。
寝具はシュラフのみ。夜中暑かった。
遊び:遊具
持参した遊び道具:シャボン玉、ボール、虫網かご、草スキー
近隣施設:隣が道の駅。
野菜が豊富。
唐揚げ、ソフトが美味しい。
感想:管理人のお兄さんが親切丁寧。
ケビンも人気らしく多かった。
隣が道の駅なので便利。
夜間バイクの音が気になったが、それ以外は問題なかった。
電源付きはサイトに電気もつくため、
次回から電源付きにする。
2014年08月31日
ひなもりオートキャンプ場☆8月
今更ですが、まとめさせて下さい。
今後のために。
場所:ひなもりオートキャンプ場
(宮崎県小林市)
料金:オートサイト 4,600円
チェックイン:14〜17時
チェックアウト:13時
時期:8月13〜15日 お盆(合計4泊目、5泊目)
天気:曇り雨

サイト位置:黄色印
A-15。
遊具の真裏でサニタリーも近い。
静かでよい。
しかしAサイトの遊具は大きい子向き。

Bサイトの遊具は幼児向き。


次回来る時はB-1かB-2が良い。
遊具の前でサニタリーにも近い。
設備:Aサイト、Bサイトにサニタリー。
トイレは和式、洋式あり。便座シートあり。
サニタリー、炊事場ともにきれい。
炊事場はお湯が出る。
コインシャワー6室あり。100円5分。
脱衣所あり。
とてもきれい。
コインランドリーあり。
ゴミ捨て可能。分別が細かい。
気候:高地なため涼しかった。
雨ばかりだったが、たまたまか?
風がとても強い。
少ししっかりペグ打ちで対応。
寝具は肌掛けを持って行ったが、軽くかける程度。
遊び:遊具
持参で使用した遊び道具:虫取り網かご、シャボン玉
近隣施設:近くに温泉。
個人的に、、、〝とりこ〟がある、帰りに地鶏購入。
感想:評判通りとてもきれいで良いところ。
トイレ、シャワーが本当にきれい。
値段が高いのが難。
かなり高地にあり、近所にスーパー等はない。
風が強い。
今後のために。
場所:ひなもりオートキャンプ場
(宮崎県小林市)
料金:オートサイト 4,600円
チェックイン:14〜17時
チェックアウト:13時
時期:8月13〜15日 お盆(合計4泊目、5泊目)
天気:曇り雨

サイト位置:黄色印
A-15。
遊具の真裏でサニタリーも近い。
静かでよい。
しかしAサイトの遊具は大きい子向き。

Bサイトの遊具は幼児向き。


次回来る時はB-1かB-2が良い。
遊具の前でサニタリーにも近い。
設備:Aサイト、Bサイトにサニタリー。
トイレは和式、洋式あり。便座シートあり。
サニタリー、炊事場ともにきれい。
炊事場はお湯が出る。
コインシャワー6室あり。100円5分。
脱衣所あり。
とてもきれい。
コインランドリーあり。
ゴミ捨て可能。分別が細かい。
気候:高地なため涼しかった。
雨ばかりだったが、たまたまか?
風がとても強い。
少ししっかりペグ打ちで対応。
寝具は肌掛けを持って行ったが、軽くかける程度。
遊び:遊具
持参で使用した遊び道具:虫取り網かご、シャボン玉
近隣施設:近くに温泉。
個人的に、、、〝とりこ〟がある、帰りに地鶏購入。
感想:評判通りとてもきれいで良いところ。
トイレ、シャワーが本当にきれい。
値段が高いのが難。
かなり高地にあり、近所にスーパー等はない。
風が強い。
2014年07月25日
志高湖キャンプ場☆7月
トムトムの提案で
どこのキャンプ場に何月に行った時
必要だったもの、感想等を
残しておこうと思います。
次回に繋げるために♡
場所:志高湖キャンプ場
(大分県別府市)
料金:3歳以上320円/車430円
チェックイン:11時(車乗り入れは13時)
チェックアウト:11時
連泊時11〜13時は車出し入れ不可。
時期:7月19日〜21日(合計2泊、3泊目)
天気:晴れ時々雨

⚫︎サイト位置
黄色印。涼しさを求め木の下に。
道路に遠く安心。
涼しいが、暗くなるのが早い。
もう少し光の当たる所がベスト。
木にロープを張り使える。
裏の斜面で虫取り出来る。
⚫︎設備
トイレ、炊事場ともに一箇所のみだがきれい。
入浴設備がなく、近くの温泉まで車で10分
(堀田温泉・大人210円/小人100円)
温泉行くまでアルコール飲めないのが難。
ゴミ捨て可。
⚫︎気候
昼間は涼しくとても良い。
夜は冷え込む。
突然の雨に注意が必要。
⚫︎遊び
ボート1080円で30分。
⚫︎持参遊び道具
虫取り網。鯉の餌。シャボン玉。
ボール等。
⚫︎近隣施設
城島遊園地、ラクテンチ、アフリカンサファリ、うみたまご、高崎山。
少し行けばハーモニーランド。
⚫︎感想
はじめての連泊だったが
前回と同じ志高湖で特に問題はなかった。
値段も安く設備も綺麗で
景色も良くとても良い所。
いつかは奥の湖畔に張りたい。
トイレの問題が解決すれば、、、。
近くにトイレのない場所は難しいか、、、。
どこのキャンプ場に何月に行った時
必要だったもの、感想等を
残しておこうと思います。
次回に繋げるために♡
場所:志高湖キャンプ場
(大分県別府市)
料金:3歳以上320円/車430円
チェックイン:11時(車乗り入れは13時)
チェックアウト:11時
連泊時11〜13時は車出し入れ不可。
時期:7月19日〜21日(合計2泊、3泊目)
天気:晴れ時々雨

⚫︎サイト位置
黄色印。涼しさを求め木の下に。
道路に遠く安心。
涼しいが、暗くなるのが早い。
もう少し光の当たる所がベスト。
木にロープを張り使える。
裏の斜面で虫取り出来る。
⚫︎設備
トイレ、炊事場ともに一箇所のみだがきれい。
入浴設備がなく、近くの温泉まで車で10分
(堀田温泉・大人210円/小人100円)
温泉行くまでアルコール飲めないのが難。
ゴミ捨て可。
⚫︎気候
昼間は涼しくとても良い。
夜は冷え込む。
突然の雨に注意が必要。
⚫︎遊び
ボート1080円で30分。
⚫︎持参遊び道具
虫取り網。鯉の餌。シャボン玉。
ボール等。
⚫︎近隣施設
城島遊園地、ラクテンチ、アフリカンサファリ、うみたまご、高崎山。
少し行けばハーモニーランド。
⚫︎感想
はじめての連泊だったが
前回と同じ志高湖で特に問題はなかった。
値段も安く設備も綺麗で
景色も良くとても良い所。
いつかは奥の湖畔に張りたい。
トイレの問題が解決すれば、、、。
近くにトイレのない場所は難しいか、、、。