ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月27日

いよいよシュラフ購入か?

あ。
ひなもりのまとめ書きたいのにー。






さて、ゆゆん家、
5.7.8月とシュラフ無しのキャンプを
楽しんでました。



5月は実家のマミー型シュラフを借りたのですが、
寝相の悪いチビズ、トムトムは
苦痛だったようで着ませんでした。

雨のGW、
それも標高高い中、
ものすごく寒い夜を過ごしました。
トムトム。


ゆゆんとチビズは、、、
車内に逃げたんで(´∀`;)



7月は毛布で。
8月は肌掛けで。



無事過ごせました(^^)






さて、
9月は初めてのグルキャン?
なるものを予定しています(^^)



キャンプ初体験のお友達家族と。




ゆゆん家、キャンプ初心者ながら
初体験の家族のフォローを、、、(笑)

かなり不安ですね(´∀`;)






そして、、、
キャンプ、3シーズン予定でしたが、
楽しすぎて、、、


オールシーズンチャレンジしちゃおーか、、、と(^^)




孫命の両家ジジババに
止められそうで怖いですが(´∀`;)







いよいよ
シュラフ。




買わなければいけなくなり、




色々考察した結果、、、、、






モンベルのバロウバックに決定‼︎‼︎







選んだ理由は

⚫︎連結可能で親子で寝れる。
⚫︎伸縮性があり、普通のマミー型より伸びる。
⚫︎コストパフォーマンスに優れている点。
⚫︎お手入れ苦手だし、オートキャンプメインなのでダウンはいらない。
⚫︎冬キャンプでの評価も高い。


そんなわけで、

モンベルのバロウバックに決めたわけです。









ただまだ悩んでるのは



#2(適温2度、限界-4度)¥15,500


にするつもりだったんだけど、
寒いかなー、冬キャン。。。


なんて悩んでます。






寒がりなトムトム。
脂肪がないからか、ものすごく寒がるの!





だから、、、



#1(適温-3度、限界-9度)¥17,500



#0(適温-7度、限界-14度)¥19,500


とかの方が
いいのかなー、、、
なんて。




ただ4つ必要だし、
コスト的に#0は厳しいので。。。
コスト的には#2なんだけど(´∀`;)







九州だし、
そんな標高高いとこ行かないし、
冬キャンするなら
電源付きのオートキャンプにする予定なので
やっぱ#2か、、、#1かな〜( ̄∀ ̄;)






悩んで悩んで
グダグダ記事にしちゃったヽ(*゚∀゚*)ノ




誰か助けてヽ(*゚∀゚*)ノ←






あ、モンベルのバロウバックは決定なのね。←


以上‼︎
めんどくさい女、ゆゆんでした( ̄▽ ̄)